7 POWERS―最強企業を生む7つの戦略

個数:
電子版価格
¥1,782
  • 電書あり

7 POWERS―最強企業を生む7つの戦略

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 02時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 246p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478113745
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C0034

出版社内容情報

Netflix、Spotify、Adobeなど指導した企業を次々成功に導いたカリスマコンサルタントの経営戦略バイブル!

内容説明

あなたのビジネスを変える7つのパワー。密かに読み継がれ、数々の企業を成功に導いたシリコンバレーの経営戦略バイブル!

目次

第1部 STRATEGY STATICS ビジネスを成功に導く7つのパワー(“第1のパワー”規模の経済―事業規模の拡大を活かす戦略;“第2のパワー”ネットワーク経済―利用者増大による便益増大;“第3のパワー”カウンター・ポジショニング―競合が模倣できないポジショニング;“第4のパワー”乗換コスト―他社へ乗り換えられないための防御策;“第5のパワー”ブランディング―長期にわたる顧客からの信頼;“第6のパワー”競合なきリソース―特許や人脈など独自の資産;“第7のパワー”プロセス・パワー―組織内で着実に共有されてきた見えないプロセス)
第2部 STRATEGY DYNAMICS パワーを創り出すには「何を」「いつ」すべきか(パワーにたどり着く道―「私もそうする」ではそうなれない;パワー獲得のタイミング―すべてのことには天が定めた時がある)

著者等紹介

ヘルマー,ハミルトン[ヘルマー,ハミルトン] [Helmer,Hamilton]
ストラテジー・キャピタルの共同創業者・最高投資責任者。様々な角度から事業戦略を実践してきた企業コンサルタントであり、戦略的視点を備えた投資のプロ、そして戦略論を専門とする教育者でもある。自らが創業したコンサルティング会社、ヘルマー・アンド・アソシエーツ(後のディープ・ストラテジー)で手掛けてきた戦略案件は200を超える。クライアントには、アドビ、コーセラ、ヒューレット・パッカード、ネットフリックス、スポティファイといった有名企業が名を連ねる。ストラテジー・キャピタルでは、ブレックス、スケール・エーアイ、リフト、コンボイなどの企業創業者への戦略顧問を続けている。ここ30年間は自身の考案した戦略についての概念を、当初は自己勘定取引での、最近ではストラテジー・キャピタルでの株式投資にも活用してきた。ヘルマー・アンド・アソシエーツ創業前は、ベイン・アンド・カンパニーのコンサルタントとしてキャリアを積んでいる。イェール大学の経済学博士号を持つヘルマーは、ウイリアムズ・カレッジを卒業した際に学業優秀等の証、ファイ・ベータ・カッパに迎えられている。2018年までの10年間は、スタンフォード大学の経済学部で戦略論について教鞭を執っていた

助川たかね[スケガワタカネ]
関西国際大学経営学部教授。大手商業劇団、放送局、ゲーム制作会社でプロデュースおよびマネジメント業務に携わる。教育・研究職に転身後はメディアから都市デザインまでクリエイティブ産業を対象に、経営理論とデザイン理論を応用する研究・教育を専門としている。慶應義塾大学経済学部卒。コロンビア大学で経営管理修士号、ハーバード大学で行政管理修士号および都市計画修士号を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のるくん

3
『規模の経済』『ネットワーク経済』『カウンター・ポジショニング』『乗換コスト』『ブランディング』『競合なきリソース』『プロセス・パワー』の7つのパワーを持つ企業は永遠に『最強』なのか。巨大な恐竜から逃れるように、小さな哺乳類が生息域を変え(カウンター・ポジショニング)、環境変化に適応する術(競合なきリソース)を手に入れ、遂には巨大な恐竜に取って代わる。企業も生物も進化の過程は同じかもしれない。ビジネスパーソンも。大きさと時間の長さが挑戦者からの『バリア』のパワーは、いつか『ベネフィット』は無くなるだろう。2022/08/06

asfgrs

1
評判がよさそうであったために読んでみた。なんとなく皆が認識している事象・概念を明文化している点で価値があるとは思うが、成功している企業になんとなく後付で当てはめている印象も強い。世の中には、これらの要素を満たしているにも関わらず失敗している企業も多いハズであるし、逆に満たしていなくても成功している企業も多くある。また、それぞれのパワーを最大化すればいいというものでもなく、例えばスイッチコストを高めるには退会できなくすればいい。しかし、もちろんそれは現実的ではないので盲信せずきちんと考えることが重要。2022/08/24

oshow

0
企業が市場で打ち勝つには一体どういう戦略があり、それはどの段階で行われるべきなのか?を説明した本。企業がパワーを獲得するための戦略がNetflix、インテル、ディズニー、トヨタなど具体的な例と共に紹介されています。/オペレーショナル・エクセレンス(事業活動の効果・効率を高めること)だけではパワーは獲得できない。それは他社にも真似することが可能だから。ただしトヨタのように複雑なオペレーションを長大な時間かけて磨くと「プロセス・パワー」として戦略となる。トヨタのやり方は公開されていてもどこも真似できなかった。2023/05/20

djA_suke

0
戦略をシンプルな7 powersにまとめ、時系列の観点も導入したことで理解しやすいし、整理しやすい内容になっている。 しっかり覚えてチームの共通言語にしたい。 巻末の数式も遊び半分で解いてみるのが楽しい。2022/09/12

ぐっさん

0
何を手に入れると強い企業になれるかがわかりやすく書かれている。企業の成長のフェーズごとに重要な力が変わるのも納得がいった。どうやってその力をつけるかは個別に考えるしかない。2022/08/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19569097
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。