EAT―最高の脳と身体をつくる食事の技術

個数:
電子版価格 ¥1,683
  • 電書あり

EAT―最高の脳と身体をつくる食事の技術

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2023年12月08日 01時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 430p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478112359
  • NDC分類 498.5
  • Cコード C0030

出版社内容情報

全米No.1人気の「何を食べたらいいのかわからない!」を完全解決するメソッドが日本上陸。650万人の人生を変えた食事術。

内容説明

減量、快眠、ストレス、集中力、知性、人間関係、長寿…。「食事」だけですべてを解決する。科学的根拠で“食の常識”を覆す超話題書!

目次

1 脂肪を落として健康になるための食事(ミッシングリンクを埋める;「代謝のスイッチ」をオンにする;マイクロバイオームを元気にする;主要栄養素をしっかりとケアする;ホルモンの機能を最適化する)
2 知的能力、人間関係、睡眠を改善するための食事(脳の仕組みを解き明かす;食べ物はコミュニケーションをとりたがっている;睡眠の質を高める食事)

著者等紹介

スティーブンソン,ショーン[スティーブンソン,ショーン] [Stevenson,Shawn]
ポッドキャストの健康部門で第一位の実績を持つ“The Model Health Show”のクリエイター。ミズーリ大学卒業後、個人・企業向けの健康アドバイザーとして“Advanced Integrative Health Alliance”社を立ち上げる。メディア出演、講演多数。中距離ランナーとして有望視されていた15歳のときに腰を骨折し、20歳で椎間板変性症との診断を受け、治療法も治癒の見込みもなしと宣言されるが、「治す」という決意を持って食事内容の見直しとエクササイズを開始。その後、健康な身体を取り戻し、現在は全米屈指の健康ジャンルのインフルエンサーとなった

花塚恵[ハナツカメグミ]
翻訳家。福井県福井市生まれ。英国サリー大学卒業。英語講師、企業内翻訳者を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はやたろう

6
食と健康の話。腸内環境が大事で、脳の働きとつながっているとか、肥満のメカニズムとその対策に何を食べればいいとか。肥満体国アメリカ基準なので、日本に置き換えると、日本の食生活であれば、大きな問題はない気がする。要はバランスよく食べることが大切という原則どおりにすれば問題ない。何事も程度問題。2023/06/16

turtle

6
あまりの情報量の多さに正直読んだだけでお腹いっぱい。いくつか記憶に残ったのは、スピルリナが体にも脳にも良さそうだ、ということ。 水を飲む量を増やすだけで、身体はより多くのカロリー燃焼をしようとする、といったあたり。早速、起床時に水を飲む、コーヒーを減らして水を飲む、などの行動を開始しました。 (コーヒーは午後飲むと眠りに影響が出るらしいのですが、止められるものではないので、1杯か2杯、水に置き換えるようにしています。)2022/09/17

TM

2
最近の栄養学の研究成果をいろいろと掲載しつつ,単にビタミンをとればいい,というスタンスではなく,食事からそれらを摂取することが大事であるというスタンスで,栄養に関するさまざまな知見を解説してくれる良書。これ系統の本を読んだことがない人にはお勧め。2023/04/14

koteomoitsukan

1
△+2023/11/09

アンジェラ

1
専門的すぎて馴染めなかった。翻訳の関係かもしれないが、よくわからない例え話が多い。2022/05/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19325287
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。