最も賢い億万長者〈下〉―数学者シモンズはいかにしてマーケットを解読したか

個数:
電子版価格
¥1,782
  • 電子版あり

最も賢い億万長者〈下〉―数学者シモンズはいかにしてマーケットを解読したか

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年03月25日 14時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 296p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478111758
  • NDC分類 338.15
  • Cコード C0033

出版社内容情報

バフェット、リンチ、ダリオを

凌ぐ脅威のリターン!



謎のヘッジファンド「ルネサンス・テクノロジーズ」の

ベールが明かされる



ウォール街で桁外れの利益を出し続ける謎のヘッジファンド「ルネサンス・テクノロジーズ」。創始者のジム・シモンズは、40歳で数学者からトレーダーに転身した。なぜ、素人集団のルネサンスが市場で勝ち続けてきたのか。人間の感情を一切排除したアルゴリズム投資の裏で繰り広げられる、科学者たちの喜怒哀楽のドラマ。

内容説明

感情を一切排除したアルゴリズム投資が市場を席巻!投資素人の科学者たちが見つけた答えとは?ウォール街で桁外れの利益を出し続ける秘密のヘッジファンド「ルネサンス・テクノロジーズ」の全容が明かされる!

目次

第1部 お金がすべてではない(「なぜ」が分からないと決められない;若き救世主;株式トレーディングへ)
第2部 お金がすべてを変える(盗まれた秘密;金融危機で勝つ;トランプ政権の立役者;深まる政治活動;最後の難問)

著者等紹介

ザッカーマン,グレゴリー[ザッカーマン,グレゴリー] [Zuckerman,Gregory]
ウォール・ストリート・ジャーナルのシニアライター兼ノンフィクション作家。ウォール街の金融企業や投資家に焦点を当てた記事や、ビジネスの話題を人気コラム「Heard on the street column」に掲載。経済・金融ジャーナリストの最高峰ジェラルド・ローブ賞を3回受賞。CNBCやFoxなどの経済番組にも定期的に出演

水谷淳[ミズタニジュン]
翻訳者。主に科学や数学の一般向け解説書を扱う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

turtle

10
ゴリゴリになんの感情も挟まずに冷徹にディシプリンに従うことの出来る人というイメージを持っていたので、苦しい時に人にアドバイスを求める様子にびっくりしました。 シモンズほどの人でもそういう時があるのなら、私のような凡人が都合よく解釈してトレードルールを破りまくるのも、むべなるかな。2021/04/07

スプリント

7
なじみがない用語も多く読了に時間がかかった。 関連する書籍をいくつか読んでみたいと思う。2023/08/05

k_omni

6
ルネサンステクノロジーとその創設者ジム・シモンズについての本。金融工学の魔法のように思えるクオンツ運用も意外とトライ・アンド・エラーがあって身近に感じた。平均収益率は39%と異常に高いが運用資産を抑えているとのことで、収益の絶対額としては他のファンドよりも少ないだろう。 リーマン・ショックのときにモデルを捨てた判断は見事だと思った。2023/12/18

gokuri

6
投資社会において拡大、注目されていったルネサンスにおいてシモンズの権限は徐々に委譲される。ファンドは役員の学者たちの言動による混乱などはあるものの、相変わらず膨大なデータの蓄積を活用した価格のな動きにたいする反動をとらえた投資スタイルの有効性を基に利益をあげ続ける。そして儲けを手にした役員は自己の信条に従い、社会に影響力をあたえてしまうことも・・・。 多様なNPO、社会運動がある米国ならではのありようを見るときに、やはり日本の社会の閉塞感を思いおこしてしまう。2022/10/19

Jack Amano

4
秘密主義でどのような投資をしているのかが全く公開されていないルネサンス・テクノロジーなので、この本を読んでもその部分は謎のままです。ルネサンスという投資会社がどのような人によって運営され、その中でジム・シモンズがどのように生きてきたかはよく分かります。子どもを二人も先に亡くすという、親として耐えがたい不幸に会いながら、市場の解明に生きたジムの物語としては面白いです。長期投資に挑戦したが上手く行かなかったという逸話は、クオンツで長期投資することの難しさを示していて、面白い。2023/03/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16354912
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。