免疫専門医が毎日飲んでいる長寿スープ

個数:
電子版価格 ¥1,287
  • 電書あり

免疫専門医が毎日飲んでいる長寿スープ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2023年12月05日 17時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784478111246
  • NDC分類 498.58
  • Cコード C2077

出版社内容情報

81歳現役の免疫専門医の立場で、健康長寿のために勧める食品として、野菜・食物繊維、発酵食品、骨に含まれるミネラルなどがある。体調が悪くても年をとっても体に吸収しやすくとるには、スープがおすすめ。選べる60品収録。



 80歳の免疫専門医である藤田氏が健康長寿のために勧めるのは、腸の状態をよくすること。そのための食材を紹介しつつ、年をとっても、体調が悪くても、栄養を吸収しやすい形でとれるスープは、中高年にとって「飲む点滴」ともいえる必需品です。



「野菜・食物繊維スープ」「発酵スープ」「骨スープ(ボーンブロス)」を中心に免疫アップスープを計60品紹介。スープなので調理法は、材料を鍋に入れて煮るだけ。時間がないときの「1分でできるお椀にお湯を注ぐだけレシピ」から、「じっくりコトコト煮込む激うまスープ」まで、好き嫌いが多くても選べる! 毎日でも飽きない! というレシピを、読者と同年代で、親の介護も経験している人気管理栄養士・検見崎聡美氏が作ります。中高年の仲間入りをした人への新しい食習慣の提案。

内容説明

腸内環境がみるみる整う!血圧、血糖値、疲れ、肥満etc.心身の不調が気になる人に…飲んで元気!栄養が体にしみ込む飲む点滴73レシピ。

目次

免疫専門医が今伝えたい私が毎日スープを飲む理由
免疫専門医が毎日飲んでいる簡単、おいしい、続けやすい!究極の「長寿スープ」の作り方
同じ食材でも調理法で健康効果が違うスープにするとこんなにお得!
1章 免疫専門医が飲んでいる長寿スープ入門
2章 野菜の長寿スープ
3章 発酵食品の長寿スープ
4章 肉・魚の骨だしの長寿スープ

著者等紹介

藤田紘一郎[フジタコウイチロウ]
1939年、旧満州生まれ、東京医科歯科大学医学部卒、東京大学大学院医学系研究科修了、医学博士。テキサス大学留学後、金沢医科大学教授、長崎大学医学部教授、東京医科歯科大学教授を経て、東京医科歯科大学名誉教授。専門は、寄生虫学、熱帯医学、感染免疫学。1983年、寄生虫体内のアレルゲン発見で、日本寄生虫学会小泉賞を受賞。2000年、ヒトATLウイルス伝染経路などの研究で、日本文化振興会・社会文化功労賞、国際文化栄養賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あや

16
当初読んだ時と季節は移り変わり旬の食材も変わり、食品が傷みやすい季節も終わりつつあるので再読。海藻を使いたい時はめかぶやもずくを活用できないかというアイディアが浮かび、トマトやきゅうりに火を通すことを考えたり、豆乳の活用法とか、自分の中でレシピの化学反応が起きる。栄養を逃さないスープという調理法のメリットを最大限に活かしつつ食材の良さも活かしつつ、主菜や主食に合わせる法をこれからも模索していきたいと思いますし、また繰り返し読みたいと思います。2022/09/13

あや

12
さまざまな食材の組み合わせのアイディア、とても参考になりますし、いろいろアレンジのアイディアが浮かぶご本です。父が歯が少ないので汁ものを好んで食べるので、汁ものレパートリーを増やしたかった私には天啓のようなご本。多謝。こんなお野菜を火を通すのもアリなのだなとか、冷たいスープのアイディアは、自分の概念の中になかったので、一気に使う食材の幅が増えました。両親の健康に気を遣うお年頃なので本当に実生活に役立つご本。2022/04/07

φ

4
カロリー表記がところどころ変だぞ...?レシピ自体はどれもすごく美味しそう!さっそく手羽先を買いに行った2021/02/18

てぃうり

3
寒くなってきたからちょうど良いメニュー満載。スープで栄養取れるし長生きできるし最高。2021/11/10

Eric

2
いかにも、健康そうなタイトルだったので、読んでみました。美味しそうなスープレシピが沢山!食欲ない時でも美味しく頂けそうです。2021/03/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16563520
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。