出版社内容情報
【口絵】超超超かたいあなたも、こんな究極の柔らかポーズができるようになる!
夢の180度開脚/前屈ぴたっ/背中で手首握手/いわゆるヤンキー座り
はじめに 本当に体がかたい人向けに作った本です
人気YouTuberがやってみたら、ガチで硬い体が柔らかくなった!(人気YouTuberたちのトライアル体験談)
チャンネル視聴者の体験談
この本の使い方
第1章 あなたの体はホントにカタい?
あなたの体の硬さはどの程度?(チェックテスト)…判定:超(軽度)・超超(中度)・超超超(重度)
どうして体は硬くなる?
硬い体に起こる3つのよくないこと
どうすれば柔らかくなる?
大事なのは「股関節」「肩甲骨」「足関節」
超超超かたい人ほどストレッチの順番が重要
第2章 180度開脚も夢じゃない! 股関節を柔らかく
ハムストリングスストレッチ1~6/大臀筋ストレッチ/内転筋ストレッチ/腸腰筋ストレッチ/股関節ほぐし/足ぱか
・即効で前屈ぴたっ!もも裏リセット
・10秒であぐらがラクに!股関節リセット
第3章 背中で手首握手! 肩甲骨を柔らかく
僧帽筋上部ストレッチ/僧帽筋上部内側線維ストレッチ/僧帽筋内部ストレッチ/肩甲挙筋ストレッチ/頭板状筋ストレッチ/胸鎖乳突筋ストレッチ/広背筋ストレッチ/菱形筋ストレッチ/大胸筋ストレッチ
10秒でバンザイがラクに!りきみリセット
第4章 しゃがんでもぐらつかない!足関節を柔らかく
前脛骨筋ストレッチ/足底筋膜ストレッチ/かかとほぐし/ふくらはぎ中心ほぐし/ふくらはぎ横ほぐし/腓腹筋ストレッチ/腓腹筋内側頭ストレッチ/腓腹筋外側頭ストレッチ
10秒で深くしゃがめる!ふくらはぎリセット
内容説明
YouTubeで話題のストレッチ専門チャンネル「オガトレ」の「超硬い人」向けシリーズがついに書籍になりました。まずは、あなたの体の硬さを「超硬い」「超・超硬い」「超・超・超硬い」の3段階にレベル分け。その後は、あなたの硬さレベルに合ったストレッチを実践してください。今すぐ柔らかくなりたい!という人には、10秒ですぐに効果の実感できるストレッチも用意しました。
目次
1 硬い体がみるみる柔らかくなる仕組み(体はいつから硬くなる?;どれだけ続けると柔らかくなる? ほか)
2 部位別ストレッチ“股関節”を柔らかく!(もも裏の硬さを取る;バランスをとって、もも裏を伸ばす ほか)
3 部位別ストレッチ“肩甲骨”を柔らかく!(すぐに硬くなる肩~首を伸ばす;肩まわりを伸ばしてスッキリ! ほか)
4 部位別ストレッチ“足関節”を柔らかく!(ふくらはぎを伸ばす;足首のつまり感を取る ほか)
5 こんなポーズも夢じゃない!?“究極の目標”(開脚ベターっ!;背中で合掌 ほか)
著者等紹介
オガトレ[オガトレ]
理学療法士。ストレッチ系YouTuber。宮城県生まれ。専門学校卒業後、理学療法士の資格を取得し、6年間、公立の急性期病院にて、脳外科、整形外科、呼吸器、がん、スポーツ外来のリハビリに従事。その傍らトレーナーとしてインターハイや国民体育大会へ同行した。その後、訪問リハビリ、フィットネスジムの責任者を経て、現在はYouTuberとして活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひろき@巨人の肩
てつろう
ひさちゃん
MAT_LUCKY_BOOKS
シュウヘイ