全員を戦力にする人財育成術―離職を防ぎ、成長をうながす「仕組み」を作る

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり

全員を戦力にする人財育成術―離職を防ぎ、成長をうながす「仕組み」を作る

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月24日 00時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478109823
  • NDC分類 336.47
  • Cコード C2034

出版社内容情報

人材教育;人財;教育;研修;評価;人手不足;店長教育;マネジャー教育;働き方改革;やる気

内容説明

ハンバーガー大学元学長、ユニクロ大学元部長…育成のプロが伝授する独自メソッド!

目次

第1章 人を辞めさせずに育てる仕組み作り
第2章 「グローイング・サイクル」で人が育つ
第3章 店長(マネージャー)教育の真髄
第4章 成長につながる評価制度の設計と運用法
第5章 「教育と評価」で会社が変わった―3社の実践事例に学ぶ
第6章 働く人の「やる気」を引き出すTIPS

著者等紹介

有本均[アリモトヒトシ]
ホスピタリティ&グローイング・ジャパン代表取締役社長。グローイング・アカデミー学長。1956年、愛知県生まれ。早稲田大学政治経済学部入学後、大学1年生からマクドナルドでアルバイトを始め、1979年、日本マクドナルド株式会社に入社。店長、スーパーバイザー、統括マネージャーを歴任後、マクドナルドの教育責任者である「ハンバーガー大学」の学長に就任。2003年、株式会社ファーストリテイリングの柳井正会長(当時)に招かれ、ユニクロの教育責任者である「ユニクロ大学」部長に就任。その後、株式会社バーガーキング・ジャパン代表取締役など、外食・サービス業の代表、役員を歴任する。2012年、株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパンを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品