出版社内容情報
一瞬で答えを出せる!ぐっと地頭がよくなる超・高速計算テクニックと考え方のコツを大公開!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mae.dat
180
奥さんにタイトル詐欺言われたよ。サブタイトルに『「フェルミ推定」超入門』書いてあるから良いもん。積極的に釣られるもん。就職面接でしょうか?フェルミ推定役立つのは。学生さん身に付けてねー。暗算は苦手ですが、概算は割りかし出来るんですよねー。大体どっちの値に近いかとかは、なんと無しに。こういった計算テクニック苦手な方は良いかも。平方根の概算テクニックはなるー。と、思ったよ。使う機会があまり無いかもだけど。言いたい事は、タイトルを大胆に変えたのだから、ヤード、ポンド法(違法)はSI法に直した方がええと思ったよ。2021/06/01
trazom
87
原題は、”Maths on the Back of an Envelope”。封筒の裏でさっと計算したように計数感覚を掴むという書。シニカルな口調で丁寧に例題を解説するのは、イギリス人のサイエンスライターによくあるパターン。概数計算法や統計のコツなどを紹介した上で、フェルミ推定の例題が示される。フェルミ推定は、数学的・論理的な推論の面白さではあるが、それと同時に、自らが設定した前提や推論が社会的に適合しているかどうかという検証とセットで受容されるべきものだと思う。本書では、後者の考察が欠落している。2021/07/08
キク
73
著者は表題について「猫は全て飼猫で1家庭は2人として、10軒に1軒くらい飼ってる気がする。世界人口80億÷20で4億匹の猫がいる」と予想した。実際は6億匹で桁はあっている。簡素化して実用に耐えうる数値を出すことをフェルミ推定という。工学は「理屈はよくわからないけど、経験則でこの数式を使えばまぁ大丈夫」という世界なので親近感を感じる。コンクリートが硬化する原理って未だに解明されてないけど、僕は入社以来50万m3以上のコンクリートを打設してきた。(この50万m3もフェルミ推定で出したけど、多分桁はあってる)2023/02/09
たまきら
32
ちょうど概数を学んでいる娘さんがいるので、ところどころかいつまんで説明すると面白そうに聴いていました。概数ってつかみどころがないけれど、実は私たちの周りにあふれている。今はそのことだけでもわかってくれたらうれしいな。2021/10/28
山田太郎
26
数学好きなので読んでいて結構楽しい。考え方がためになるというか。うちの会社もこんな感じでザクッと計算できる人間増やさないとダメではないかと思った。計算の仕方とかいつもやってることの再確認はできました。2021/08/11
-
- 電子書籍
- せんだいタウン情報S-style 20…
-
- 電子書籍
- 漫画ゴラク 2021年 4/16 号 …
-
- 電子書籍
- スズノネ(3) GANMA!
-
- 電子書籍
- アイテムチートな奴隷ハーレム建国記3 …
-
- 電子書籍
- 身近な食材で豪華に見せる 季節のおうち…