医者が教える小林式お風呂健康法

電子版価格
¥1,287
  • 電子版あり

医者が教える小林式お風呂健康法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784478109397
  • NDC分類 498.37
  • Cコード C0030

出版社内容情報

バス・ストレッチ;お風呂;入浴;自律神経;副交感神経;腸;ストレッチ;血流;痛み;疲れ;不調;だるさ;肩こり;腰痛;不眠;冷え性;むくみ

内容説明

自律神経と腸に効く!“バス・ストレッチ”は医学的根拠があるストレッチ。毎日のお風呂タイムにやるだけ。ふだん運動をしない人や、体が硬い人もラクラクできる。気持ちいいから毎日続く。時間もお金もかからない!心身の不調を解決する最強のメソッド!!

目次

第1章 なぜお風呂で「疲れ」と「痛み」のない体を作れるのか?(理由もなく「疲れが取れない」「痛い」ということはない;慢性的な痛みや疲れのカギを握る「血流」 ほか)
第2章 小林式究極の入浴法とは?(湯船につかる―全身浴で約1分;バス・ストレッチを行う―半身浴で約10分 ほか)
第3章 「小林式お風呂健康法」はこんなにすごい!(エビデンスが続々!入浴の驚くべき健康効果;お風呂は身近なパワースポットでもある ほか)
第4章 もっと楽しく健康に!お風呂タイムを充実させるQ&A(夜、どうしても入浴できないときはシャワーでもいい?;健康になれる、朝のシャワーの浴び方は? ほか)

著者等紹介

小林弘幸[コバヤシヒロユキ]
順天堂大学医学部教授。日本体育協会公認スポーツドクター。1960年、埼玉県生まれ。順天堂大学医学部卒業、同大学院医学研究科を修了。ロンドン大学付属英国王立小児病院外科、トリニティ大学付属医学研究センター、アイルランド国立小児病院外科での勤務後、順天堂大学小児外科講師・助教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

fukui42

3
大切なところにはマーカーがしてあるので分かりやすい。お風呂の入り方、やってみようっと。2022/12/02

デカゴジラ

1
自律神経を整えるお風呂の入り方。お風呂に入って、体を温めてから、ストレッチ。そして、最後は瞑想する。お風呂が面倒くさいと思う時もあるあるが、週5回以上お風呂に入っている人は健康であるというので、欠かさず入りたい。ストレッチやお風呂の入り方も個人の好みもあるので、いろいろ試したい。2022/03/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14830856
  • ご注意事項

最近チェックした商品