出版社内容情報
小さな農家のための「経営カイゼン」の教科書です。
農業をテーマにした経営読み物×経営実務書。
2部構成になっています。
①東大→デュポン→メルカリを経た全くの「他所者」の著者が、栃木県の小さな梨農家「阿部梨園」を再生させた過程の読み物
②農家が経営改善するためのスキルを500こ公開したwebサイト「阿部梨園の知恵袋」から、全ての農家に共通していて、即効性と実用性の高い100を抜き出した実務書
①で実例を追体験し、②で合理的な視点や判断基準が得られる、農家のための経営ドリルです。
「本書を通して得られる合理的思考こそが、これからの農業者に最も求められること」だと著者は言います。全ての農業者の羅針盤、バイブルにします。
内容説明
栃木県「阿部梨園」の改善ストーリーと中小農家が今日からできる課題解決の教科書。
目次
第1部 東大卒、農家の右腕になる。(理想通りの人生。その歯車が止まるまで。;夢を捨て、農家と出会った。;梨農家が三代守ってきたもの、その限界。;すべては「掃除」から始まった。;単年勝負のラブレター大作戦;「農園マネージャー」になる;梨園の怒涛の繁忙期ダイジェスト;会計・人事・販売の「小さなカイゼン」;目標を達成して「不要」になったもの;農業経営ノウハウ無料公開と「2つの壁」;集まった資金と「共感」;佐川くんはオレ達と同じ「農家」だから;「農家の何でも屋」から「農業界の何でも屋」へ;脱力しながらパフォーマンスを最大化する「9つの仕事術」;小さな農家のための「農業経営9箇条」)
第2部 小さな経営改善ノウハウ100(経営;総務;会計;労務;スタッフ;生産;商品;販売;PR)
著者等紹介
佐川友彦[サガワトモヒコ]
1984年生まれ。ファームサイド株式会社代表取締役。阿部梨園マネージャー。東京大学大学院農学生命科学研究科修士課程修了。デュポン株式会社の研究開発職、創業期のメルカリのインターンなどを経て、2014年9月より栃木県の阿部梨園に参画。生産に携わらず、農家が苦手とする経営管理、企画、経理会計、人事労務など経営全般を統括し、ブランディングやデザイン、販売、広報など営業面も担当する。メディア掲載・出演実績多数。農業経営の専門家として年間数十件の講演、セミナー活動を行う。2020年、農業経営のコンサルティングなどを行うファームサイド株式会社を立ち上げ、代表に就任。2020年6月「第3回とちぎ次世代の力大賞」大賞受賞。『東大卒、農家の右腕になる。―小さな経営改善ノウハウ100』が初の著書になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
shikada
あまね
Meme
まる@珈琲読書
あつ子🐈⬛
-
- 電子書籍
- この世界は私のもの~断罪エンドの悪役令…
-
- 電子書籍
- 親が参画する保育をつくる - 国際比較…
-
- 電子書籍
- 夜ノ子 the doom libera…
-
- 電子書籍
- 鏡の国の仮面舞踏会 集英社コバルト文庫
-
- 電子書籍
- 英語が面白くなる 東大のディープな英語…