内容説明
本書は、Excelのナレッジ(知識)をお教えするものではありません。「このような表を作りたい」「こことここの数値を集計し、合計を求めたい」と思った瞬間に、指が無意識レベルで動き、数秒以内にはその操作が完了している。このスキルを無理なく確実に身につけていただくのが、本書の目的です。「達人の技」をすべて言語化し、演習を通じて身につけてもらいます。
目次
Introduction 準備体操 ウォーミングアップ
1 高速化原則 Excel操作の原則(コピーと貼り付けの本質を理解する;“Ctrl”&“Z”で間違えた操作を0.5秒で元に戻す ほか)
2 高速選択 セル選択の10奥義(Excel操作は「移動→選択→命令」の3工程;「セル選択」の性質を正しく理解する ほか)
3 発展技術 スピードアップテクニック(セル内のデータを素早く編集する;“Enter”と“Tab”を極める ほか)
4 高速記述・高速複製 数式と関数の高速化(3つのスキルと2つの関数を極める;“読む”セルの参照機能は、すべての数式・関数の基本 ほか)
5 厳選!ショートカット200(基本ショートカット100;応用ショートカット100)
著者等紹介
中田元樹[ナカタゲンキ]
業務改善コンサルタント。東進ハイスクール校舎長、社長室担当を歴任。その後、日本IBMを経て、NTTデータ経営研究所にて業務改革のコンサルティングを行い、独立する。東進ハイスクールにおいては、のべ1万回の進路指導を行い、コーチングスキルを獲得。日本IBMでは、業務改革コンサルティングチームに所属。1秒でも早くデータを分析するための方法を模索し、結果、Excelを活用したデータ分析のスピードが飛躍的に上昇していく。そのExcel技術を当時の新人教育部門/研修担当部門から評価され、Excel研修講師としてのキャリアのスタート。現在は日本のみならず、スイスやフィリピンからも研修オファーがあり、活躍の舞台を世界に広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えっくん
西
デビっちん
d2bookdd
ブルー