出版社内容情報
森 時彦[モリ トキヒコ]
著・文・その他
内容説明
小売業に勤める新任係長・南里マリコは、インターネット上のビジネススクールの課題で自社の店舗活性化に取り組むことに。授業で習ったファシリテーションを駆使してワークショップを進めるうちに、店員たちの意識と行動が変わりはじめる―。物語を楽しみながらファシリテーションのスキルと心得がやさしく学べる決定版!
目次
1 南里マリコの挑戦
2 事業承継
3 はじめてのワークショップ
4 再チャレンジ
5 社長解任動議
6 ソフトスキルを身につけよ
7 働き方が変わる!
8 戦略を実行につなぐもの
解説 「知的生産の技術」としてのファシリテーション
著者等紹介
森時彦[モリトキヒコ]
株式会社チェンジ・マネジメント・コンサルティング代表取締役。ビジネス・ブレークスルー大学客員教授、日本工業大学大学院客員教授、NPO法人日本ファシリテーション協会フェロー。大阪生まれ。大阪大学、マサチューセッツ工科大学(MIT)卒。工学博士、MBA。神戸製鋼所を経てGEに入社し、日本GE役員などの要職を務める。その後、半導体検査装置大手のテラダイン日本法人代表取締役、投資アドバイザー会社のリバーサイド・パートナーズ代表パートナーなどを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。