- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > リーダーシップ・コーチング
出版社内容情報
サイバーエージェントの人事部門トップによる人材育成術を初公開! 「若手育成」に関する悩みを解決するための具体的なやり方
内容説明
サイバーエージェントの人材育成。この方法なら教えなくても若手が育つ!マネジャー、メンター、トレーナー向け。3000人を採用し、300人以上の管理職“抜擢”に関わった著者が初公開する、抜擢メソッド。新任マネジャー研修、若手育成プログラム、管理職向け社内勉強会に最適!ワークシートつき。
目次
第1部 抜擢前―若手から「やりたいです」と言える空気をつくる(「言わせて、やらせる。」で人は育つ)
第2部 抜擢―「自走スイッチ」を入れると若手は勝手に育つ(抜擢―「期待をかける」と自分から動き出す)
第3部 抜擢後―「自走サイクル」が回ると若手は急成長する(決断―「決断経験」で大きく成長する;失敗―「成長のプロセス」ととらえる;学習―課題を見つけて次の抜擢につなげる)
巻末特典 『若手育成の教科書』まとめ&ワークシート
著者等紹介
曽山哲人[ソヤマテツヒト]
株式会社サイバーエージェント常務執行役員CHO。1974年神奈川県横浜市生まれ。上智大学文学部英文学科卒業。1998年伊勢丹に入社、紳士服部門配属とともに通販サイト立ち上げに参加。1999年、社員数が20人程度だったサイバーエージェントにインターネット広告の営業担当として入社し、後に営業部門統括に就任。2005年に人事本部設立とともに人事本部長に就任。2008年から取締役を6年務め、2014年より執行役員、2016年から取締役に再任。2020年より現職。ビジネス系ユーチューバー「ソヤマン」として情報発信もしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
とももも
たけ
Tomoki Endo
へりお
tkokon