- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > リーダーシップ・コーチング
出版社内容情報
小室 淑恵[コムロ ヨシエ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あすなろ
54
働き方改革とか言われる世と会社組織の中で、プレイングマネジャーをラクにさせてくれる本。語弊があるかもしれませんが、もっと肩の力抜きなさいよという点や8割にマネジメント職務と心掛けよとか、また手段として例えばノー残業デーは失敗するがそれならどう導入するか等、新しい提案あるこの手の本だと思った。僕もそうだが、世のプレイングマネジャーという一見口当たりの良い言葉に一番似合わないのが働き方改革。昭和のサラリーマン世代を見聞きした世代。少し変えないと、かな?大論よりテクニックが新し目で印象に残った本。2018/09/23
空のかなた
19
マネージャーが、働き方改革を進めるための具体策が43個も紹介されている一冊。分かりやすく効果も出そうに思えるので「いくつか」試してみると、中途半端で失敗に繋がっていくと思える。チームの実態に合わせ、どの施策をどの順番で進めフィードバックしていくか、緻密な見極めが必要。そのためには、やはり小室さんの会社のコンサルを受けなければ…と再認識するための一冊でもある。(うがった見方かもしれません)最後には「トップ」が動けば一気に変わるので、マネージャーは説得するためのロジックを持つことも必要だと。やるしかないか。2018/09/24
templecity
12
プレーイングマネージャーでは部下が育たない。マネジメントの割合を増やして、部下には的確に指示して資料も準備させる。部下を示唆して正しい方向に導く。安全なコミュニケーションの関係を作って、安心して会話ができるようにする。属人化とならないように正副で仕事をさせるが、それぞれ兼務とする。 2019/12/27
d2bookdd
11
マネージャーが、出来ること、すべきこと、普段の自分の行動と比較しながら、読ました。仕事の分類(緊急度/重要度)、関係の質、意識しよう…。2019/10/28
ポップ430
11
メンバーが良い人が多ければ成り立つが多用な人と業務種類が多いと代用なんか効かないと思う。 働き方が、変わっているのは分かるが成果も重要。そのバランスが大事でわと思うこの頃。 一方で出来る人とできない人の格差がドンドン広がっているが給与の采配がマネージャークラスでは出来ない事が大会社の停滞を招く。2019/05/02