出版社内容情報
プロローグ ある男の選択
第1章 倫理的な彼女たち
第2章 3種の正義「平等、自由、宗教」
第3章 平等の正義「功利主義」
第4章 幸福は客観的に計算できるのか?――功利主義の問題点
第5章 自由の正義「自由主義」
第6章 格差を広げ、弱者を排除してもいいのか?――自由主義の問題点
第7章 宗教の正義「直観主義」
第8章 人は正義を証明できるのか?――直観主義の問題点
第9章 正義の終焉「ポスト構造主義」
エピローグ 正義の決断
内容説明
ソクラテス、プラトン、ベンサム、キルケゴール、ニーチェ、ロールズ、フーコーetc。人類誕生から続く「正義」を巡る論争の決着とは?私立高校の生徒会を舞台に、異なる「正義」を持つ3人の女子高生のかけ合いから、「正義」の正体があぶり出される。
目次
プロローグ ある男の選択
第1章 倫理的な彼女たち
第2章 3種の正義「平等、自由、宗教」
第3章 平等の正義「功利主義」
第4章 幸福は客観的に計算できるのか?―功利主義の問題点
第5章 自由の正義「自由主義」
第6章 格差を広げ、弱者を排除してもいいのか?―自由主義の問題点
第7章 宗教の正義「直観主義」
第8章 人は正義を証明できるのか?―直観主義の問題点
第9章 正義の終焉「ポスト構造主義」
エピローグ 正義の決断
著者等紹介
飲茶[ヤムチャ]
東北大学大学院修了。会社経営者。哲学や科学などハードルの高いジャンルの知識を、楽しくわかりやすく解説したブログを立ち上げ人気となる。日常生活に哲学的思考を取り入れてほしいという思いから、哲学サロン「この哲学がスゴい!」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ehirano1
ehirano1
trazom
キク
ehirano1
-
- 電子書籍
- 【追悼・堺屋太一さん】「もう一度大阪を…