ありえないレベルで人を大切にしたら23年連続黒字になった仕組み

個数:
電子版価格 ¥1,485
  • 電書あり

ありえないレベルで人を大切にしたら23年連続黒字になった仕組み

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2023年12月07日 18時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 268p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478101599
  • NDC分類 549.95
  • Cコード C0034

出版社内容情報



近藤 宣之[コンドウ ノブユキ]

内容説明

10年以上離職率ほぼゼロ!「2‐6‐2」の下位20%は宝!社員のモチベーションが10割!「7度の崖っぷち」に遭いながらも、ひたすら前進して運をたぐり寄せた秘密!

目次

プロローグ どんな会社も必ず再建できる!
第1章 23年連続黒字は社員のモチベーションが10割!(社長の決意が「会社」を変える 社長の本気が「社員」を変える;お金をかけずに、社員のモチベーションを高める「2つ」の方法 ほか)
第2章 10年以上離職率ほぼゼロ!人が辞めない仕組みはこうつくる(“人を切り続けてきた私”がたどり着いた結論;会社の目的はたった2つ!「社員の雇用」と「社員の成長」 ほか)
第3章 なぜ、女性を大切にすると利益が上がるのか?(第一子妊娠・出産で女性社員が退職した例は「ゼロ」;雇用契約は、「人によってバラバラ」が正しい ほか)
第4章 どん底から運をたぐり寄せるコツ(すべての問題は、自分の中にある;なぜ、「得か損かだけでない」選択をしたほうが結果的にうまくいくのか? ほか)
特別付録「人を大切にしながら利益をを上げる」問答集

著者等紹介

近藤宣之[コンドウノブユキ]
株式会社日本レーザー代表取締役社長。1944年生まれ。慶應義塾大学工学部卒業後、日本電子株式会社入社。28歳のとき労働組合執行委員長に推され11年務める。取締役米国法人支配人、取締役国内営業担当などを歴任。1994年、子会社の株式会社日本レーザー代表取締役社長に就任。現役社長でありながら、日本経営合理化協会、松下幸之助経営塾、ダイヤモンド経営塾、慶應義塾大学大学院ビジネス・スクールなどでも講師を務める。東京商工会議所1号議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。