出版社内容情報
ゼロから何かを考え出してカタチにする、ブレークスルーを生み出す、“右脳型”問題解決力がやさしく・楽しく身につく! 他人とは一味違う、自分ならではの成果・アウトプットを出すためには、クリエイティビティ(創造力)を高めることが欠かせない。これからの時代のサバイバル・スキル!
目次
1限目 右脳型問題解決とは?(“右脳型”問題解決とは?;オープニング世界最高のイノベーター集団「豆電トリオ」)
2限目 ペインポイントをつかみ、問いをたてる(ペインポイントとは?;そもそも何のため?;観察する。共感する;ワクワクする問いをたてる)
3限目 アイデアを広げて、絞る(素晴らしいアイデアを生み出すには;数、数、数;ヒラメキ素材を集める;発想法を使う;「見える化」して絞る)
4限目 カタチにし、テストする(早く失敗し、早く学ぶ;説明するな、体感させよ;反応を見る。質問をする;GBを目指そう!)
著者等紹介
渡辺健介[ワタナベケンスケ]
デルタスタジオ代表取締役社長。1999年イェール大学卒業(経済専攻)、マッキンゼー・アンド・カンパニー東京オフィスに入社。ハーバード・ビジネススクールに留学後、マッキンゼー・アンド・カンパニーニューヨークオフィスへ移籍。2007年に同社を退社し、デルタスタジオを設立。著書の『世界一やさしい問題解決の授業』は25カ国、15言語以上で発売の世界的ベストセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 主人公のママになります【タテヨミ】第7…
-
- 電子書籍
- 山本式「レストポーズ」筋トレ法 青春新…
-
- 電子書籍
- 【無料試し読み版】魔神殺しの風騎委員 …
-
- 電子書籍
- 彼は彼女に変わるので(3) マンガワン…