DIAMOND流通選書<br> 「考える営業」の教科書―サプライヤーが小売業と取り組む実践的方法

個数:

DIAMOND流通選書
「考える営業」の教科書―サプライヤーが小売業と取り組む実践的方法

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月23日 09時12分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 252p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478090381
  • NDC分類 673.3
  • Cコード C2063

内容説明

サプライヤー営業がいま小売業とともに取り組まなければならないのは「お客様のため」と称した安売りではなく、需要創造、コスト削減、そしてロス撲滅のバランスの追求である。小売市場の激変をチャンスとする鍵は、「考える営業」への転換にある!

目次

第1章 小売業の変化とサプライヤー営業の対応(お客様接点の変容;スーパーマーケットの生き残り戦略 ほか)
第2章 サプライヤー営業の課題と戦略(営業の使命と役割;サプライヤー営業が直面する3つの壁 ほか)
第3章 「考える営業」の手法とその実践(「考える営業」で用いる営業手法;4つの営業手法の実践法 ほか)
第4章 サプライヤー営業の情報化対応(POSデータの有効活用;ID‐POSデータの有効活用 ほか)
第5章 成功事例に学ぶ「非価格の課題解決」営業(ヤクルト本社―ボランタリーチェーンとの共同プロモーション;生活協同組合ユーコープ―POSデータのナレッジ化を通じた流通効率化 ほか)

著者等紹介

守口剛[モリグチタケシ]
早稲田大学商学学術院教授。早稲田大学政治経済学部卒業。東京工業大学理工学研究科経営工学専攻博士課程修了、博士(工学)。財団法人流通経済研究所、立教大学を経て2005年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かわチラ

0
卸、メーカーと小売がいかにして連携を図り、双方が抱える課題をいかに解決するか、具体的に担当レベルで何をするか、その手法がかなり細かく解説されている。 中でも、「取引から取り組みへ」など、今後の市場で勝ち抜くための考え方について、含蓄のある言葉が刺さった。2014/08/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8207843
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品