出版社内容情報
生きるとは学ぶこと、働くこと、そして周りの人たちと仲よくすること。人生は一度きり。人は必ず死ぬ。しかし、それがいつかはわからない。16歳の時、世界平和に貢献する世界のリーダーになると誓った男の豪快人生学。
久米 信廣[クメ ノブヒロ]
著・文・その他
岡田 晴彦[オカダ ハルヒコ]
著・文・その他
内容説明
自己啓発書を100冊読んでも変われなかったあなたへ。過去のことはこの際どうでもいい。この1冊で人生を変えろ。もう、この本以外の自己啓発本はいらない!
目次
第1章 今こそ日本人としての生き方に還ろう(日本が喪ったものは何だったのか;日本文化の基本は個人ではない ほか)
第2章 人の前に明かりを灯して生きていこう(自分のいちばん身近な人々を大事にしていく;人の前に明かりを灯せば自分の前も明るくなる ほか)
第3章 理性の奴隷になるな。前頭葉に打ち克つ生き方を(リンゴが落ちるのは神の仕業?;前頭葉に命令されたら飲まずにいられるか ほか)
第4章 今を生きれば、過去も未来も変えられる(意識できないものが境遇をつくっている;自分が変われば環境が変わる ほか)
著者等紹介
久米信廣[クメノブヒロ]
1951年1月徳島県に生まれる。1978年日本大学芸術学部卒業。1980年第三企画株式会社を創業、代表取締役就任。1989年日本不動産野球連盟を結成、RBA野球大会を主催。任意団体として社会貢献活動RBAをスタート。2000年NPO法人RBAインターナショナルを設立、理事長就任。2006年明治大学大学院政治経済学研究科博士後期課程修了。経済学博士
岡田晴彦[オカダハルヒコ]
1959年11月東京都に生まれる。株式会社ダイヤモンド・ビジネス企画取締役編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。