ターンアラウンド―22億円の借金を返し切った企業経営者の挑戦

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784478083932
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0034

出版社内容情報

バブル崩壊、22億の負債……。資本金の30倍の不良債権を抱えても、二十数年間、たった1人で闘い続けた企業経営者がいた。

内容説明

主力事業であるコンピュータ・リース業と決別し、ソフトウエア事業に活路を見出した、企業経営者の凋落と再興のドラマがここにある。闇が深ければ深いほど夜明けは近い。

目次

第1章 日本のコンピュータ黎明期
第2章 リース業、そしてコンピュータ教育事業に乗り出す
第3章 転機になった中国との関わり
第4章 バブル期の終焉と二二億円の不良債権
第5章 闇が深ければ深いほど夜明けは近い
第6章 IT業界を担う若者へ
第7章 活躍の舞台は日本から世界へ

著者等紹介

大日方真[オビナタマコト]
1961年、東京大学卒業後、日本IBM入社。その後、1967年、日本ソフトウエアに入社。1971年には日本コンピュータ(現・日本クラウド)を設立、代表取締役に就任。総務庁、財団法人地方自治情報センターなどの講師、一般社団法人日本能率協会専任講師を歴任。1988年に日中合弁上海啓明軟件有限公司の総経理に就任。2016年6月現在、ユニックスホールディングス、インテリジェントシステムズ、日本クラウドの代表取締役を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品