地球の歩き方books<br> 北京 古い建てもの見て歩き

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

地球の歩き方books
北京 古い建てもの見て歩き

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784478076262
  • NDC分類 292.211
  • Cコード C0026

内容説明

北京に残る歴史的建造物を建築写真家が撮った。必ず訪れる有名な観光地だからこそただ見て回るだけではもったいない。古い建てものの見どころ、勘どころを建築写真の専門家が解き明かす一冊。

目次

1 栄華を偲び宮殿を歩く(枯宮;天壇)
2 古の離宮で寛ぐ(頤和園;円明園 ほか)
3 寺院と宗教建築をめぐる(孔子廟;国子監 ほか)
4 町を囲む城壁のなごりを知る(正陽門(前門)
箭門 ほか)
5 人々の暮らしを想う(梅蘭芳旧居;宋慶齢故居 ほか)

著者等紹介

高井潔[タカイキヨシ]
1938年、東京生まれ。日本大学芸術学部写真学科を卒業後、大成建設に入社。広報部に勤務し、PRと記録用写真の撮影を担当。写真家としてもライフワークである日本の古建築を追って活動する。中国の古建築も在職中に7度の取材を行う。大成建設を定年退職した後はフリー写真家として精力的に活動を続け、これまでに「日本の民家」「日本の倉」「中国大陸・北京の古建築」などをテーマにした写真展を実施。1974年に日本写真協会賞新人賞、1999年に日本写真協会賞年度賞を受賞。現在、日本大学芸術学部講師、日本写真協会理事、日本写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まーくん

83
今を去ること四十数年前、当時は日本からの航空便は北京直行便か上海経由北京便しかなかった。そのため赴任地との往復には途中必ず北京に一泊した。定宿は王府井に隣接する金魚胡同にある和平賓館。中心部にある見どころは概ね徒歩で歩き回り、偶には車で郊外へ足を伸ばしたことも。そんな次第で本書に紹介されている所々は数ある仏教寺院と当時未公開であった宋慶齢故居などを除き大半は訪ねたことがあった。印象に残るは幾度か訪ねた壮大な故宮(紫禁城)、西太后の夏の離宮・頤和園などであるが、特に感情に響いたのが第二次アヘン戦争に敗れ⇒2024/11/13

ジュースの素

1
可もなく不可も無く。2023/01/08

310

1
北京旅行前に勉強!2009/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/138193
  • ご注意事項

最近チェックした商品