内容説明
「プラザ」元マネージャー直伝。一流ホテルで恥をかかない滞在術。この一冊があなたのアメリカ滞在を変える!レジャーはもちろん、ビジネスにも役立つ情報の集積。ニューヨークのランドマーク、プラザホテルの元マネージャーが伝える、知られていないアメリカのホテルの使い方。国際人の責任として、海外に行く前にその国の常識を学ぼう。
目次
序章 ルールを知ればもっと楽しめるアメリカのホテル
第1章 ホテルを知る
第2章 ホテルを選んで予約する
第3章 ホテルを活用する
第4章 トラブルを防ぐ
第5章 文化の違いを知る
最終章 アメリカのホテルと私
著者等紹介
奥谷啓介[オクタニケイスケ]
1960年4月23日生まれ。東京都出身。ニューヨーク在住。慶応義塾大学卒業後、ウエスティン・ホテルズ・アジア地区セールスオフィスに勤務。ウエスティン・スタンフォード&プラザ・シンガポール、ハイアット・リージェンシー・サイパンを経て、1994年11月よりニューヨークのプラザホテルでアジア地区営業部長を10年間務める。長年にわたる海外一流ホテルの勤務経験を生かし、現在、日米文化の差から生じる摩擦をテーマとした執筆、講演活動を行っている。また、国連NGO国際移民財団の日本代表として日米間の文化交流に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
わゆ
3
海外に行くと頭を悩ませるチップ。チップは労働賃金の一部であり、その分給与が抑え目であるということを知って目から鱗が落ちました。その他ホテルで日本人が失敗しがちな事が丁寧に書いてあり、為になる一冊でした。2010/06/12
おーね
2
日本の「おもてなし」とは違うアメリカの常識。面白い。2016/08/19
shino
2
チップに関して、アメリカはシビアだと聞きますね。2014/03/14
Hiroki Nishizumi
1
表題に「海外旅行が変わる・・・」と付いているのに、内容はアメリカオンリー。グローバルじゃなくてがっかりしたよ。2016/08/27
ごろ
1
アメリカと日本のホテルの違いが面白い。2015/05/22
-
- 和書
- 乾燥地の農業と技術




