地政学リスク―歴史をつくり相場と経済を攪乱する震源の正体

個数:
電子版価格
¥1,782
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

地政学リスク―歴史をつくり相場と経済を攪乱する震源の正体

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 239p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478068762
  • NDC分類 312.9
  • Cコード C0033

出版社内容情報

投資家と経営者の視界を晴らす世界鳥瞰図。原油・為替・株価を動かすリスク5類型。

内容説明

原油・為替・株価を動かすリスクを5類型化。宗教対立、民族意識、イデオロギー闘争、民主化運動、環境破壊。投資家と経営者の視界を晴らす世界鳥瞰図。

目次

第1章 直撃された資本市場(原油価格と金融市場の因縁;イラクのクウェート侵攻が与えた衝撃 ほか)
第2章 地政学と市場経済の歴史(欧州地政学と資本センターの変遷;第二次世界大戦と通貨システムの変貌 ほか)
第3章 地政学リスクの類型化(宗教対立に潜む経済問題:資本主義の爪痕;民族意識と経済の論理:国家主義との抗争 ほか)
第4章 米国が複雑化させる現代地政学リスク(EUが抱え込んだ諸問題;中国が引き起こす軋轢 ほか)
第5章 地政学の「ブラック・スワン」(サウジ王家の崩壊リスク;プーチン大統領の失脚リスク ほか)

著者等紹介

倉都康行[クラツヤスユキ]
1979年東京大学経済学部卒。旧東京銀行で主にロンドン、香港、東京にて為替、証券、新商品開発、リスク管理業務などに従事。バンカース・トラスト、チェース・マンハッタン銀行のマネージング・ディレクターを経て2001年4月にRPテック株式会社を設立、代表取締役。日本金融学会会員。産業ファンド投資法人執行役員、セントラル短資FX監査役、マネタリー・アフェアーズ誌編集人、国際経済研究所客員シニアフェロー、立教大学経済学部兼任講師などを兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品