出版社内容情報
MBAで教えているビジネスの法則、傾向、メカニズム。経営戦略、統計・経済、マーケティング、コミュニケーション、人の認識(バイアス)など多方面から、知っていると武器になるビジネスセオリーを50個厳選。『グロービスMBAキーワード 図解 基本フレームワーク50』の続編。わかりやすい、見やすい解説。
内容説明
経営戦略、マーケティング、組織マネジメント、人間心理などの分野で使えるビジネスの法則を厳選!
目次
1章 経営戦略編
2章 統計・エコノミクス編
3章 マーケティング編
4章 組織マネジメント編
5章 人の行動原理編(影響力の武器)
6章 人間心理編
7章 その他上級編
著者等紹介
嶋田毅[シマダツヨシ]
グロービス電子出版編集長兼発行人、グロービス出版局長、GLOBIS知見録編集顧問、グロービス経営大学院教授。東京大学理学部卒業、同大学院理学系研究科修士課程修了。戦略系コンサルティングファーム、外資系メーカーを経てグロービスに入社。累計150万部を超えるベストセラー「グロービスMBAシリーズ」のプロデューサーも務める。グロービス経営大学院や企業研修において経営戦略、マーケティング、ビジネスプラン、管理会計、自社課題などの講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
帯長襷
4
概念を正しく理解できていないことも多かった。わかるものの、この本を閉じて人に説明できるかというと…まだまだ長い道のり。とくに行動原理や人間心理論は、わかることと実行できることの差が大きいから、使いこなせるには当分かかりそう…。SUCCESsの法則とINFRANが初見で興味深かった。…マジックナンバー4±1の法則から外れてるから覚えられないけど(笑)2019/12/30
ダージリン
3
必ずしもビジネスに限定されない概念を紹介している。コンパクトにまとめてあるので分かりやすい。良く耳にするが正確な意味が分かっていないものも結構あった。役に立ちそうなものは活用していきたい。2017/03/07
kuma-kichi
1
割とよく出てくるキーワード。改めてまとまっているとうれしい。2025/04/13
ゼロ投資大学
1
ビジネスシーンで頻繁に用いられるビジネス用語50を選んで、概念と事例を紹介している。いずれも重要語彙ばかり選ばれており、正しい認識でビジネスに活用できれば大きくステップアップできる。2023/03/08
かなずちラッコ
1
基礎知識感はあんまりなかったけど、いくつかはおもしろい用語があって覚えておこうと思えた。2021/11/06