出版社内容情報
世界中に衝撃を与えたジャッキー・チェン最新自伝の日本語版ついに刊行! 挫折と成功、命がけの撮影、切ないロマンス、黒社会との関係、浮気と隠し子問題、息子の大麻事件、引退や生死について…これまで語られてこなかった秘密のエピソードが満載。世界的スーパースターの真の姿がここにある。100枚の秘蔵写真も収録。
内容説明
映画を超えた衝撃の人生。挫折と成功、切ないロマンス、黒社会との関わり、浮気騒動、息子の過ち、生と死への思い…知られざるエピソード満載!100枚の秘蔵写真収録。
目次
第1章 向こう見ずな成金野郎
第2章 思うこと
第3章 追憶
第4章 いかに生きるか
第5章 我が愛しき人々
第6章 龍に成るまで
著者等紹介
チェン,ジャッキー[チェン,ジャッキー] [Chan,Jackie]
1954年生まれ。午年、牡羊座。香港出身、原籍は山東省。本名房仕龍、旧名陳港生、芸名成龍。映画業界に関わって54年になる
朱墨[ジュウモオ]
1983年生まれ。亥年、牡羊座。河北省高陽県出身。北京師範大学、ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン卒。映画学修士。映画業界に関わって約10年になる
鄭重[テイジュウ]
1985年生まれ。上海出身。東京大学人文社会系研究科博士課程に在籍。文学研究者、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
白義
12
「凄い、ジャッキー・チェンは本当にジャッキー・チェンだったんだ!」そんな声が思わず出てくる一冊。もちろん、映画に出てくる模範的ヒーローのジャッキーと実際のジャッキーの性格は全く違う。若き日の四方八方調子に乗った振る舞いなんてチンピラそのものだ。なのにそのチンピラっぷりは、どこか悪ガキがそのまま大人になってすねたり調子に乗ったりしてる雰囲気で、しかもその少年らしさが今の慈善活動にも精力的なジャッキー、そして映画の中のジャッキーとそのまま繋がり確かに重なっている。彼の人生自体が一つの長大なジャッキー映画なのだ2018/02/04
シン
4
〈アクションはあるが残忍ではない、笑いはあるが下品ではない〉なるほど。2016/03/31
fritzng4
3
毀誉褒貶ある人だが、少年期から青年期まで普通にドン引きするようなエピソード(テレサ・テンや奥さんに対して)もあったりして、いくら「今は反省している」と言われても善人話も眉唾ものとして捉えたくなってしまう。それはさておきデビュー当時からの撮影裏話や苦労話は興味深い。映画製作が大好きなのだろうが、他人の映画への言及は多くはなく、日常的に他人の映画を見て研究しているのかはよくわからない。スピルバーグにスタントの極意を聞かれたときの回答が奮っている。「ローリング、アクション、ジャンプ、カット、ホスピタル」。2023/05/07
makimakimasa
3
中学生の頃に読んだ『I AM JACKIE CHAN』と違い、こちらは時系列でなくカテゴリー別に小話が連続する構成。戯劇学院時代の話も少なめで、ユン・ピョウやサモ・ハンはあまり登場しない。今はそれ程ファンではないので冷めた視点で読んだ。本人も認める通りの馬鹿で幼稚で成金で女好きな、題名通りの所行の数々。結婚後も気にかけていた純情な初恋相手の話の直後に、同時進行で通っていた遊郭の娘の思い出を語り、テレサ・テンに対する酷い仕打ちを後悔する。性格は、常に大勢でご飯を食べるのが好きで、説教臭くお節介で騙され易い。2019/09/12
じゅんじゅん
3
添付されている写真そしてサモハンキンポーやユンピョウといったスターの名前は80年代に子供時代をすごした自分にとっては懐かしいものです。ジャッキーの半生をつづった本ですが、自分の半生も振りかえさせてくれました。勿論懸ける範囲内ではあると思いますが、いいことも悪いことも包み隠さずかいています。ジャッキーが世界中から愛され尊敬されていることが行間からあふれ出ています。2016/02/20