イノベーションと企業家精神 エッセンシャル版 (エッセンシャル版)

個数:
電子版価格
¥1,584
  • 電書あり

イノベーションと企業家精神 エッセンシャル版 (エッセンシャル版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月29日 17時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 253p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478066508
  • NDC分類 335.04
  • Cコード C1034

出版社内容情報

目の前の変化を利用せよ。イノベーションを、才能やひらめきに頼らず、誰もが学び、実行できるように体系化した、世界最初の方法論。世界的名著をさらに読みやすくした、変化の時代の必読書。

内容説明

イノベーションに天才はいらない。誰もが学び、実行できるように体系化した、世界中で読み継がれる実践書。

目次

第1部 イノベーションの方法(イノベーションと企業家精神;イノベーションのための七つの機会;予期せぬ成功と失敗を利用する―第一の機会;ギャップを探す―第二の機会;ニーズを見つける―第三の機会;産業構造の変化を知る―第四の機会;人口構造の変化に着目する―第五の機会;認識の変化をとらえる―第六の機会;新しい知識を活用する―第七の機会;アイデアによるイノベーション;イノベーションの原理)
第2部 企業家精神(企業家としてのマネジメント;既存企業における企業家精神;公的機関における企業家精神;ベンチャーのマネジメント)
第3部 企業家戦略(総力戦略;ゲリラ戦略;ニッチ戦略;顧客創造戦略;企業家社会)

著者等紹介

ドラッカー,P.F.[ドラッカー,P.F.] [Drucker,Peter F.]
1909‐2005。20世紀から21世紀にかけて経済界に最も影響力のあった経営思想家。東西冷戦の終結や知識社会の到来をいち早く知らせるとともに、「分権化」「目標管理」「民営化」「ベンチマーキング」「コアコンピタンス」など、マネジメントの主な概念と手法を生み発展させたマネジメントの父

上田惇生[ウエダアツオ]
ものつくり大学名誉教授、立命館大学客員教授。1938年生まれ。ドラッカー学会初代代表(2005‐2011)、現在学術顧問(2012‐)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

5 よういち

90
ひしぶりにドラッカー◆企業家精神とは既に行っていることを行うよりも、新しいことに価値を見出すことである。→『創造的破壊』/企業家とは変化を探し、変化に対応し、変化を機会として利用する。/新しいものを生み出す機会となるのが変化◆イノベーションの機会。➀予期しない成功と失敗を利用する。②ギャップを探す。③ニーズを見つける。④産業構造の変化を知る。⑤人口構造の変化に着目。⑥認識の変化を捉える。⑦新しい知識の活用◆企業化戦略➀総力戦略、②ゲリラ戦略、➂ニット戦略。2019/12/12

壱萬弐仟縁

38
1985年初出。企業家精神の原理:変化を当然のこと、健全なこととすること。まったく新しいを行うことに価値を見出すことである(4頁)。イノベーションとは、技術というよりも経済や社会に関わる用語(10頁)で、意識的かつ組織的に変化を探すこと(11頁)。イノベーションが行われるのは、必要な要素が既知として利用でき、どこかで使われるようになったとき(86頁)。知識によるイノベーションは、イノベーションそのものが変化を起こす。2016/02/10

KEI

29
「マネジメント」より事例が多く、分かりやすかった。それでも一読だけでは、まだ理解できてないような気にさせます。全然古びてない。2021/09/29

かんちゃん

25
とても読みやすい本だ。こうして体系化してしまうと、簡単にイノベーションを実現できそうな気がする。されど、状況を的確に読み、適切な戦略をとり、必要な資源を必要なだけ投入するのはとても難しい判断だ。この手の書籍を読んでわかった気になってしまうのが一番怖い。闇雲に変革を走るのではなく、ときにわが身を省みるガイド役として活用したい。2016/01/11

Kazehikanai

20
イノベーションのためには、七つの機会があり、それを活かす企業家精神と企業家戦略について記述されている。豊富な企業や企業家の事例を交えながら、冷静に俯瞰するドラッカーの視線に敬服する。イノベーションは論理や計算ではないと思うが、ドラッカーにかかればすべてわかりきったことに変わる。実際にイノベーションを成し遂げた人々がリアルタイムで冷静に分析できていたかはともかく、ドラッカーの考え方は正しく思える。勉強になった。もっとも自分でイノベーションを起こそうとは思わないし、企業家になりそうもないが。2016/11/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10005228
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。