努力が勝手に続いてしまう。―偏差値30からケンブリッジに受かった「ラクすぎる」努力術

個数:
電子版価格
¥1,144
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

努力が勝手に続いてしまう。―偏差値30からケンブリッジに受かった「ラクすぎる」努力術

  • 塚本 亮【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • ダイヤモンド社(2015/01発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月29日 01時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 213p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478029367
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

「やりたいこと」や「学びたいこと」があるなど、成長したくて努力したいといつも思っているものの「どうも続かないな」と思っている人のための「ラクに努力ができる方法」。心理学メソッドをベースに、自らはケンブリッジに合格し、今はスクールで生徒を次々と世界トップスクールに送り込んでいる鉄板の方法を紹介。

内容説明

自分をラクに動かす方法は、こんなにある!ケンブリッジの心理学×超シンプルな行動ルールで、どんなことでもさくさくこなせる驚きの科学的メソッド!

目次

1 「努力」という意識を捨てる―自分を「その気」にしてしまう意識改革術(「ラクに続く方法」で努力する;押さえるべき「ツボ」を見つける ほか)
2 努力の「仕組み化」7つのルール―努力がラクで当たり前のものになる黄金則(「何を、どのように、いつするか」を決める;していることを「たんたんと」記録していく ほか)
3 努力が勝手に「続いてしまう」技術―「あの手この手」で自分を動かすテクニック(自分が「裏切れない」相手と約束をする;「努力ともいえない努力」を身体に覚えさせる ほか)
4 こうして短期間でケンブリッジに合格した―時間がなくても成果を出せる「超」効率的努力法(「捨てる」と動くのがラクになる;効果的なラインを狙って「ムダな努力」をなくす ほか)
5 独学でも世界のトップレベルまで行ける―いつまでもめげずに伸びていける簡単な方法(「現実的な目標」にできる人の真似をする;勉強は「雑」にやるのがちょうどいい ほか)

著者等紹介

塚本亮[ツカモトリョウ]
ケンブリッジ大学大学院修士課程修了(専攻は心理学)。同志社大学経済学部を卒業。その後ケンブリッジで心理学を学び、帰国後、京都にて英会話スクール、ジーエルアカデミア設立。心理学の知見と自身の学習経験を生かした指導法が注目され、国内外から指導依頼が殺到。学生から社会人までのべ100人以上の日本人をケンブリッジ大学、ロンドン大学をはじめとする海外のトップ大学・大学院に合格させている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

marco

40
私自身は物事を続けるのがそれほど苦手ではないのだが、最近停滞している英語学習をどのように再び軌道に乗せるか、ヒントをもらうために本書を手に取った。自転車も漕ぎ始めが重いようになんでもやり始めが大変、だから「モチベーションが上がらないままでも、とにかく手をつけてみる」とか、「自分が持っている時間をすべて『見える』ように書き出してみる」などの有益な情報をもらえた。何よりも、学習を再開できたことが本書を読んだ最大の効果だろう。2015/02/11

メタボン

30
☆☆☆ さっくりと読んだ。目標めがけて段階的に「作業化」する、目標達成の区切り毎にちょっとしたご褒美を設けて集中力を継続するなどは、自分も心がけている工夫。そのほか、参考になったこと。もったいことを先にして自分を追い込む、自分が裏切れない相手と約束してしまう、見える化で続ける快感のとりこになる、まずは手を5分間動かしてみる、選択肢を絞る、完璧を目指さない、ゆったりと呼吸をしてみる。2015/12/11

ショウジ

17
積読本です。なんとなくタイトルに惹かれて買ってしまいました。本書は努力しなくていいというのではなく、工夫の仕方次第で努力が苦しいものから楽なものに変わるというものです。ポイントは方向性、モチベーション、資源です。方向性は目標に向かっているかどうか、そのために効率化が図れているか、モチベーションは自分を駆りたてる力、資源は自分がどれだけの時間やお金を投入できるかです。資源が間違われやすいですが、学生ならば先生も資源と思って良さそうです。この3点を使い仕組み化がすることの大切さを説いた一冊です。2021/01/01

橙夜(とうや)📚

15
【オーディオブック】移動時間に少しずつ聴きました。難しい内容なのかと思いましたが、とてもわかりやすく、やってみようと思える事が多かった。特に勉強法の内容が主なのでとても参考になりました。印象に残ったのは【成功の反対は失敗ではない。成功の反対はチャレンジしないこと】行動に移すことの大切さを改めて感じました。やってみてうまくいかなかったら、修正していけばいいんですよね。2017/04/14

ヨータン

14
ケンブリッジはほとんど関係なかったけど、習慣化と言う点においては役に立ったと思います。「〜しないと」「〜したほうがいいよね。」と言うのは本当はやりたくないけど、やらなければならないという意識が働いているのは確か。こんな意識のもとで初めても継続できないのは当然だなと思いました。2016/11/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9034221
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。