われわれはいかに働きどう生きるべきか―ドラッカーが語りかける毎日の心得、そしてハウツー

個数:
電子版価格
¥1,287
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

われわれはいかに働きどう生きるべきか―ドラッカーが語りかける毎日の心得、そしてハウツー

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月04日 22時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 155p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478027530
  • NDC分類 336
  • Cコード C0034

出版社内容情報

寿命が延びたからこそ生じる、仕事、キャリア、生きがいの問題――毎日を生きる心得、そしてハウツーを語った幻のインタビュー、初の活字化。すぐれたマネジャーはどのように考え・行動しているかのみならず、よき人生をいかに生きるか、その指針をを示してくれる。ドラッカー教授の温かい眼差しに満ちた一冊。

P.F.ドラッカー 述[ピーエフドラッカー]

上田 惇生[ウエダ アツオ]

内容説明

寿命が延びたからこそ生じる、仕事、キャリア、生きがいの問題―すぐれたマネジャーがどのように考え・行動しているかのみならず、いかにしてよき人生を生きるか、その指針を示してくれる。ドラッカー教授の幻の研修テープ、初の活字化。

目次

第1章 仕事で成果をあげる
第2章 上司として成果をあげる
第3章 上司をマネジメントする
第4章 スペシャリストをマネジメントする
第5章 人事を行なう
第6章 必携の六つのツール
第7章 生き生きと、生きるために
第8章 乱気流の時代を生きる

著者等紹介

ドラッカー,P.F.[ドラッカー,P.F.] [Drucker,Peter F.]
1909‐2005。20世紀から21世紀にかけて経済界にもっとも影響力のあった経営思想家

上田悼生[ウエダアツオ]
ものつくり大学名誉教授、立命館大学客員教授。1938年生まれ。61年サウスジョージア大学経営学科留学、64年慶應義塾大学経済学部卒。経団連、経済広報センター、ものつくり大学教授を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品