ポラリス・キャピタリズム―日本経済活性化に向けた日本型PEファンドのあくなき挑戦

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 209p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784478023013
  • NDC分類 338.8
  • Cコード C0033

目次

第1章 「しがらみ」―日本企業の成長を阻むもの(「しがらみ」が日本企業の成長を阻害している;中堅・中小企業経営者の半数が「しがらみ」を実感している ほか)
第2章 ポラリスによる企業価値向上の実例(「オーナー事業承継型」キューサイ―オーナー経営からの脱却によって自由な発想を手に入れる;「スピンオフ型」スマイル―「脱親会社」を推進、新商材のヒットで営業利益が三倍増 ほか)
第3章 ポラリス流BMIの実践―案件発掘から「一〇〇日プラン」策定まで(すべてはマネジメントインタビューから始まる;「一〇〇日プラン」で「BMI」の方向性を決定付ける ほか)
第4章 ポラリスが誕生以来つくり上げてきた「日本型PEファンド」とは(企業の成長の道しるべを示す“北極星”になりたい;「産業金融」への強い想い ほか)
第5章 「ポラリス・キャピタリズム」とは(ポラリスの経営理念と七つの行動規範;多彩なバックグラウンドを持つ人材の集まりが豊かな発想を生み出す ほか)

著者等紹介

木村雄治[キムラユウジ]
ポラリス・キャピタル・グループ株式会社代表取締役社長。1961年生まれ。東京大学教養学部卒業。85年、日本興業銀行(現・みずほコーポレート銀行)に入行し、国内外融資業務、証券業務を担当。91年、米国ペンシルバニア大学経営大学院(ウォートン校)にてMBAを取得。2002年、みずほ証券にてプライベート・エクイティ部長に就任、未公開株式投資業務を立ち上げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品