- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ライトエッセイ
- > ライトエッセイその他
内容説明
小さな商社で働くゆるキャリOL香織、広告代理店の敏腕営業ウーマン理恵、悠々自適の専業主婦、久美子。まったくタイプの異なる3人組が、ひょんなことから、謎多き美男子マスターに人生のこと、マネーのことを教わることになった―。仕事、恋愛、お金。悩める女子が人生に向き合い、自分らしい幸せを手に入れるまでの物語。
目次
第1章 不思議なバーと小粋な紳士
第2章 シャンパンの泡が消えぬ間に
第3章 専業主婦のひそかな決意
第4章 新しい世界に飛びこむ勝算
第5章 自分の見極めを信じるということ
第6章 人生を方向づける女子の決断
著者等紹介
朝倉真弓[アサクラマユミ]
1994年、青山学院大学文学部日本文学科卒業。一般企業、出版社、編集プロダクションを経て、1999年よりフリーランスとなり、現在に至る。経営、金融、就職・転職、起業などをテーマに、書籍や雑誌、企業広報誌などで執筆やインタビューを手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひろちゃん
64
株のことまで詳しく説明してあって参考になった。仕事、恋愛、結婚、お金、女性には参考になる小説。2015/11/25
みゃーこ
54
はっきり言ってくだらない。何も小説仕立てにする必要なんてないんじゃないか?と思ったんですけど。一応最後までは読んだが、この程度の情報は2ページぐらい参考書みたいなもんで事足りて、あとはくだらない小説を読めばいいかな。 2013/04/14
そのぼん
15
タイトルの雰囲気で恋愛ものとか女性の日常みたいなのが描かれているのかと思いきや…ビジネス書でした。一応は物語の形式で書かれているかも知れませんが、ほぼ経済の指南書でした。2012/07/15
くらっち
9
よくある女性の幸せ探し的な本かと思ったら投資の本でした。ものすごくわかりやすく投資について説明してくれています。リバランスの考え方、利益が出そうな時と損しそうな時の人間の心の動きなど、論理的で納得。2013/06/14
KAZUKI
8
投資(年金、株式、債券などの投資によるリスク、リターンのこと) それだけでなく、もっと大切な人生のこと、恋愛のことを物語で分かりやすく、読みやすいので自分はオススメの一冊。 中々解決出来ていない事ですが、投資、仕事、趣味などで出来ない事があると諦める事があること。 自分は変わりたい気持ちがあるが、面倒、恐れという感情により、自分を変える事の出来ない現状維持という逃げをしている。 本文に出てくる(ハッピーリタイアメント、mon avenir)そんな自分に良い刺激を与え、変われるきっかけに慣れればと。2015/03/29