会社図鑑!〈2011〉地の巻

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 329p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478009949
  • NDC分類 335.21
  • Cコード C0030

内容説明

テレビ、広告、新聞、出版、商社、旅行代理店、百貨店、電機、通信、コンサルティングの10業界事情がよくわかる。OB、OG訪問でも聞けないリアルな情報が満載。

目次

12 テレビという業界
13 広告という業界
14 新聞という業界
15 出版という業界
16 商社という業界
17 旅行という業界
18 百貨店という業界
19 電機という業界
20 通信という業界
21 コンサルティングという業界

著者等紹介

オバタカズユキ[オバタカズユキ]
1964年東京生まれ。上智大学文学部社会福祉学科卒。2カ月間の出版社勤務を経て、フリーライターに。コンテンツ企画・制作グループの(株)連結社を運営する

石原壮一郎[イシハラソウイチロウ]
1963年三重県生まれ。埼玉大学教養学部現代社会学コース卒。月刊誌の編集者を経てフリーライターに。『大人モノ』の元祖&本家として、各メディアで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ted

7
'09年10月刊。初めて登場した'95年版を読んだ時は、企業の規模や格、社風等がマトリクスで表現されている点が分りやすく、従来にない斬新な印象を受けたが、それ以降は新鮮味が薄れて手に取らなかった。この15年で吸収合併や順位の入替わり、社名の変更など大きな変化があったので斜め読みしてみた。マトリクスや企業を一言で表す概要は以前と大して変らなかったが、現役社員による業界話は興味深かった。しかし挿絵のマンガは最悪である。絵が汚いならまだしも科白の字まで読めないのは致命的だろう。'95年時の方が明らかに良かった。2012/10/06

tk

1
ネタ本。2011/12/24

RioKa

0
業界別カイシャの正体 会社図鑑!2011 地の巻 Auther> オバタカズユキ From>図書館 Evalation>☆☆☆☆ 3LineSummary> 業界の雰囲気や各会社の社風などが感覚としてわかりやすく書かれていて、就活の時大変重宝した。2015/01/11

HedgeHogs

0
・テレビ ・広告 ・新聞 ・出版 ・商社 ・旅行 ・百貨店 ・電気 ・通信 ・コンサルティング2013/11/27

最終バック九番手

0
この本が役に立った人たちって絶対に格差社会を是正しようとかは思わないだろうな…読み物としては資格図鑑のほうが面白かった…第1刷発行:2009年10月8日…本体1700円2009/12/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/290603
  • ご注意事項