内容説明
過去の失敗にウジウジ、来週の予定にフワフワ、惰性のネット閲覧でダラダラ…。日常的に陥りがちな「メンタルの落とし穴」から抜け出すテクニックとケーススタディ。
目次
序章 人はなぜ「引きずってしまう」のか?
第1章 切り替えを司る「メンタルスイッチ」のしくみ
第2章 「切り替える」とはどういうことか―メンタルスイッチ5つの誤解
第3章 メンタルスイッチを軽くする実践トレーニング
第4章 切り替え力が試される21のケーススタディ
第5章 それでも「引きずる人」へのヒント
著者等紹介
岡本正善[オカモトマサヨシ]
能力開発研究所をへて、プロゴルファーやサッカー選手などのメンタルトレーニングを開始。無名の新人ゴルファーが相次いで優勝して一躍注目を浴びる。現在は企業や地方自治体などでメンタルケア、能力開発等の講演会を実践。また、ミズノメンタルコーチとして、ジュニア向けのコーチングを行っている。プロ野球ダイエーホークスのトレーナー時代には、全試合に同行した2年とも、チームをリーグ優勝に導いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。