内容説明
システム手帳が「きちんと整理された畑」なら、スケッチブックは「自由に遊びまわれる広場」です。あなたの夢を、のびのびと遊べる場所に放ってあげてください。何回も転んだって、だいじょうぶ!失敗を「成功ルール」に変えて「夢見た自分」にたどり着こう。
目次
プロローグ なぜ、スケッチブックで夢がかなうのか?
HOW TO USE スケッチブックの使い方(夢をありったけ描く;「実現可能なゴール」を「具体的な状態」として描く ほか)
1 何度転んでも、だいじょうぶ!スケッチブックで失敗を「成功ルール」に変えよう。(リカちゃんにはなれてなくても、“リカちゃんのママ”にはなれる!;なんとなくなら、大学なんて行かなくていい! ほか)
2 未来予想図をどんどん描こう!スケッチブックで夢はかなう。(“結婚&出産”と“仕事”のバランス;スケッチブックに描いてみよう!夢をかなえる人生プラン ほか)
3 平凡なことを宝石に変える!スケッチブックで「ひらめき体質」になろう。(幸運とは、九十パーセントの努力と十パーセントの偶然;自分がもっているものを活かし切る ほか)
著者等紹介
俣野千秋[マタノチアキ]
Cafe Ring主宰。1964年大阪生まれ。29歳でコンピュータのソフトウェア制作会社を起業し、35歳でジュエリー業界へ。「自然体で心地よくジュエリーを楽しむスタイルを発信」というコンセプトに基づき、Cafe Ringを立ち上げる。99年、大阪のオフィスビルの8階で7坪のサロンとしてスタート。02年ブランドデビュー。05年、国内唯一のプラチナ専門店として「Cafe Ring銀座本店」をオープン。09年現在、直営店4店舗、全国に取扱店84店舗を展開中。活動はジュエリーにとどまらず、スウィーツやオリジナルCDのプロデュースも手がけ、日々の幸せや美しいものを大切にするというメッセージを発信。一児の母。コンピレーションCD「Cafe Ring」「Platinum」「Platinum Motivation」(以上ビクターエンタテインメント株式会社)を発売(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ybhkr
なおちゃん
ybhkr
愛奈 穂佳(あいだ ほのか)
hanakopon