お金持ちになりたかったら財布は持つな。―誰も本音で明かさなかったビジネスと人生の成功法則

電子版価格
¥1,419
  • 電書あり

お金持ちになりたかったら財布は持つな。―誰も本音で明かさなかったビジネスと人生の成功法則

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478002889
  • NDC分類 159
  • Cコード C0012

内容説明

28歳までごくごくふつうのサラリーマンだった著者が、なぜ、50歳を前に資産13億円の資産家になれたのか?富と成功を手に入れ、経済自由人になる“生き方”を公開。

目次

第1章 「お金は財布に」という発想は捨てよう(お金は財布に入れて持ち歩くものという常識を疑うことが、お金持ちへの第一歩。;お金を大事に思うなら、たとえ1円でも道端に落ちているお金は拾って当然! ほか)
第2章 好きなことこそ、成功への最短距離(幸せになりたいなら“嫌いなこと”より“好き”なことをビジネスにしよう。;自分や人に嘘をつく必要がなくなると、人もお金も自然に集まってくる。 ほか)
第3章 潜在意識が成功と失敗を分ける鍵(私の成功の第一歩を導いてくれたのは、強い思いに影響された潜在意識だった。;「陽の思考」で成功を強くイメージしよう。潜在意識が思いを実現してくれる。 ほか)
第4章 建て前の成功法則を鵜呑みにするな(「にわか気づき」で満足していてはいけない。本物の気づきには、必ず行動が伴うものだ。;「頭ではわかっている」は、わかっていない証拠。成功へ向けて意識を変える“6つのステップ”。 ほか)

著者等紹介

藤田隆志[フジタタカシ]
1954年、香川県生まれ。高松高等学校卒業後、15年間のサラリーマン生活を経て、33歳でビデオレンタルの株式会社ロッキーを起業。香川県を中心に四国だけで営業するというポリシーのもと、ユニークなサービスで積極的な出店を続け、16年間で年商46億5000万円、経常利益3億円、従業員数630人、36店舗の規模にまで育てあげた。株式上場を目指していたが、2003年にM&Aの申し出を受けてレンタル部門とネットカフェ部門を株式会社ゲオに売却、50歳でリタイアして会長に退く。2004年には、「九州・四国地区ナンバーワン」の高額納税者となった。2004年7月、インドネシアのバリ島に居を移し、日本とバリを往復しながら、世界中のすべての国を訪問することを目標に、経済自由人としての生活を満喫している。さらに、自分に続く経済的成功者を育てることを目指し、エンジェル・ファンド・アントレスクールを主宰、受講生の総数は200人弱に上っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちゃありぃ

9
さらっ、と読みましたが、題名がもったいない。著者の頑張り方にすごく共感できたのに。為にならない、ことは、ないっすよ。2013/07/24

ゆき

1
成功法則本 タイトル買いはしないほうがいい2008/07/03

さと

0
いや、財布はもたなぁーあかんでしょ(笑)。起業ー>リタイアした人の成功法則を語った本という位置づけ。2015/12/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/40905
  • ご注意事項