Harvard business review
組織能力の経営論 - 学び続ける企業のベスト・プラクティス

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 508p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784478001561
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C0034

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Koichiro Minematsu

9
ピーター・センゲが確立させた「学習する組織」の企業事例や、組織構築のノウハウが紹介。ディープ・スマートへの移行は、参考になりますね! 実践のなかでも試行したいですね。2015/11/15

yuji

7
学習しない組織は成長しない。どうやって学習する組織へマネージメントするのかが本書テーマとなっている。会社で部門横断GLを集めて業務効率化の場が設定された。まさにT型マネージメントである。トップダウン指示なのでチームメンバーの受け身(防衛的思考)をどうやって建設的思考へ変えるのか。思い付きのHowに終始しないよう事実に基づいたダブルループ学習へ誘導したい。トヨタ生産方式四つの基本原理にある「じかに観察するにしかず」が重要。社長はGLがボトルネックに見えているようだが、社員全員が学習する組織になる必要がある。2024/05/26

たかし

0
HBR論文の組織能力に基づく組織論選集 研究テーマ2007/08/05

福助

0
2008/02/17

qwel21

0
学習する組織のベスト・プラクティスですね。2008/02/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/442105
  • ご注意事項

最近チェックした商品