内容説明
脳のはたらきに沿って“思考を地図化”するテクニック。紙とペンさえあれば、いつでもどこでも始められ、アイデアが湧き、仕事の効率がアップします。トニー・ブザンによって発明され、ビル・ゲイツやアル・ゴアをはじめ、グローバル企業のビジネスパーソン、各界のリーダーたちが使っている革命的思考ツールである。
目次
第1章 無限の創造力を解き放つ
第2章 マインドマップで問題解決
第3章 プランニング、時間管理、記憶力アップ
第4章 進化の勢いに乗る
第5章 チームを成功に導く
第6章 いじめを克服する
第7章 プレゼンテーション力
第8章 ワーク・ライフ・バランスの実現
著者等紹介
ブザン,トニー[ブザン,トニー][Buzan,Tony]
マインドマップの発明者であり、脳と学習の世界的権威。BP、GMなど、著名な多国籍企業でアドバイザーを務め、国際的な主要企業、大学、学校で定期的に講演を行っている
神田昌典[カンダマサノリ]
ブザン・ワールドワイド・ジャパン株式会社代表取締役。上智大学外国語学部卒。ニューヨーク大学経済学修士、ペンシルバニア大学ウォートンスクール経営学修士(MBA)。外務省経済局、米国家電メーカー日本代表を経て、経営コンサルタントに。ビジネス書、監訳書の他、小説執筆等、多方面で活躍
近田美季子[チカダミキコ]
株式会社ティズム代表取締役社長。高輪戦略経営研究所(TISM)主任研究員。ブザン公認マインドマップインストラクター。上智大学外国語学部卒。コーネル大学ジョンソン・スクール経営学修士(MBA)。米系投資銀行に勤務後、経営コンサルティング会社を設立。海外で開催されるトニー・ブザン氏の各種セミナーに参加、メンタル・リテラシーの実践に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ふろんた2.0
おいかわ
m!wa
朧月
えがお