- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 読み物
- > 民話・神話・古典読み物
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
亮さん
7
人のために井戸を作った海蔵さんえらい。しかも誇りもせず、ただみんなが喜んでいるのをそっと見ていた。素晴らしい。2017/09/04
けむりの猿
3
「牛をつないだつばきの木」 限りある人生、生きてるうちに人の役にたつ形あるものを残したい。そんな思いに駆られる。 自分の周りにも利助のような人間が居る。なぜ他人の為に身銭を切らなければいけないのか。海蔵の、人々の為になり皆から喜ばれるという説得にも利助は「飲み込めない」苦労をしてでも海蔵のような人間でありたい。そう感じた。 「和太郎さんと牛」 ファンタジー要素のある作品。新美南吉には珍しくコミカルな展開。声を出して笑った。2023/09/17
Rie
2
中編でもう一作収録されている『和太郎さんと牛』が良かった。和太郎さんは牛に揺られてどこから帰ってきたのか。2013/03/16
きゅー
0
牛をつないだつばきの木、と、和太郎さんと牛。牛つながり(笑) どっちも好きな話だったなあ。2014/10/01
ぐらん
0
生誕110年の新美南吉による最晩年の童話。 良いことも自分勝手な思いに陥ってしまうことを示唆する考えさせられる作品。2023/05/06
-
- 和書
- ぼくと彼女と彼女の二乗