感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ステビア
11
図や写真がいっぱい。小学生の頃、このシリーズを何冊か読んだことがあるのを思い出した。2014/06/05
やまち
4
昔の本。菌類とか寄生虫に興味ある。こども向けにしては難しい。文字がいっぱい。いまはもっといい本がいっぱいあると思う。YouTubeにも動画あるから興味ある人は冬虫夏草で検索してみてね!合計21分。2025/08/22
noko
4
漢方で有名な冬虫夏草は、なんとも不思議なキノコです。地中の昆虫やクモにとりついて、タンパク質を食べる。初めて冬虫夏草を見てから、20年の研究の末の本だということにも拍手。色んな虫に取りついた冬虫夏草の写真が載っています。中にはスズメバチにくっついた冬虫夏草も。体の外側はよく残っているが、体内は菌糸がギッシリとつまっているそうだ。丸西さんという親子の観察が、本格的で素晴らしかった。寄主を生かさず殺さず目的を果たす、寄生のシステムは興味深い。小学校高学年から中学生が読めると思います。2023/02/23
takao
0
世界で300種もある2016/09/22