内容説明
おふくさんは、まいにちにこにこ、みんなでたのしくくらしています。そこへおにが「あつさをなんとかしろー」とやってきました。そこでおふくさんたちは、きもをひやしてさむくなるじゅんびをはじめました。さあ、おにはすずしくなるのかな!?
著者等紹介
服部美法[ハットリミホ]
三重県生まれ。大杉華水氏に師事し、伊勢型紙を学ぶ。子どもの本専門店「メリーゴーランド」(三重県四日市市)主宰の「絵本塾」に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
がらくたどん
60
実は貴重な「七夕」絵本♪襖も障子も開け放ち七夕飾りの準備に余念がないおふくさんズの所へ暑さでゆでだこみたいになった鬼さんが「なんとかしろ~」と駆け込んで来ましたよ。団扇で仰いだくらいじゃダメみたい。「そうよ。きもだめしよ!」名案が浮かんだおふくさんズ、早速準備を始めます。分かるかな~♪きつね色の折り紙でしょ。なにこれ。烏賊から墨を貰ってる。それから、ほらアンコにするお豆。名前、知ってるかな?さあ、夜になったら家中の灯を消して。ただね、相手は「鬼」ですからね。強いし元々怖がらせ役だし。手強いぞ。裏表紙もね♪2024/07/20
たいぱぱ
55
服部美法さんがメジャーデビューしてから9年、おふくさんシリーズも5作目。書店でも平積みのおふくさん専用ボックスに入られていて大御所感がでてきました。年齢はとっくに大御所…なんでもありません🤣。今作は夏にぴったりのきもだめし。何も恐れない鬼を怖がらせようとおふくさんたちの奮闘が描かれてます。こんなにそっくりなおふくさんたちが10人揃ってるところが一番ホラーな気もするんですけどね🤣。最早、顔芸絵本というジャンルを開拓してますね〜。実際読んだ子供たちはどんな反応するんでしょう?見てみたいな〜。2024/07/08
とよぽん
42
さすがの鬼も暑さに弱いのか・・・。でも、おふくさんたちは「きもだめし」でゾッとすることを企画する。それにしても、鬼の苦手なアレをね~、最強のきもだめしで、めでたしめでたし。2024/08/13
yumiha
41
久しぶりのおふくさんシリーズ。「このあつさ、なんとかしろー」とおにさん登場。ずいぶん涼しい(若干寒い?)この頃じゃなくて、猛暑日あたりに読んだら、おにさんにうんうんと頷いてあげられただろうね。そのおにさんにおふくさんたちが提案したのが胆試し。それは怖がりの私、ノーサンキュ!ですわ。でも、オバケに化けたおふくさんたち、ちっとも怖くないよ~、にらめっこやん。ラストのオバケなんか可愛すぎるぜ、と思っていたら…。なるほどね🍀2024/11/03
たまきら
33
大好きなおふくさんシリーズ、今回はきもだめしです。ぜ~んぜんこわくないカワイイおばけおふくさんたちに笑ってしまいました。最後まさか、そこで怖がるなんて…!今回もかわいかったです。2024/07/14