出版社内容情報
服部美法[ハットリミホ]
著・文・その他/イラスト
内容説明
幸せいっぱいの歳時記えほん。
著者等紹介
服部美法[ハットリミホ]
三重県生まれ。大杉華水氏に師事し、伊勢型紙を学ぶ。子どもの本専門店「メリーゴーランド」(三重県四日市市)主宰の「絵本塾」に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ままこ
60
年の初めに読むのにぴったり。1年間の「福行事」がおふくさんたち名前の由来と共に楽しく知れる。嬉しいことに、私の誕生月には「ふくのひ」があるではないか。笑う門には福来る!2025/01/11
がらくたどん
59
今年の口開けの1冊。表紙を見て「あれ?お正月のあっぷっぷで鬼と仲良しになったおふくさんズは10人だったのになんだか増えてない?」と気づいたあなたは相当な「おふく通」♪旅から戻った二人のおふくさんを加えて12の月のおふくさんが勢ぞろいで鬼もびっくり。それぞれの月のニコニコの素になる美味しいものや楽しい行事を教えてもらって鬼もニッコリ。誰かの物を盗ったり意地悪したりしなくても欲張らなければ世界は福の素が案外まだまだたくさん。今年こそは、今年からは、きっときっと世の中が「おふく笑い」でいっぱいになりますように。2023/01/01
とよぽん
50
おふくさん12人の名前が月の異名であったとは! 名前の由来や月ごとの行事などが紹介されている。鬼さんも楽しそうに参加。日本語を学ぶ外国の方にもおすすめできそう。2022年も残すところ6週間となる。速い速い!2022/11/19
yumiha
47
これまでのおふくさんシリーズは10人だったので、あとの2人はどうして省かれてるんだ?と疑問だったのが、本書で解決した。みなづきさんとながつきさんは、旅に出ていたのねん。これで12人が揃い、それぞれの月の紹介を鬼さんにできるちゅうわけ。思わず噴き出したのは、きさらぎさんのページの鬼さん。そのまんま鬼なのに、さらに鬼の面をつけていたから(^^♪いつもどこにいるのか確認する3匹の猫は、ハナ、ツキ、ユキで、犬はマメという名前もわかったのも嬉しい。さて、いつもやよいちゃんと一緒のフグの名前は何?2022/12/09
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
44
シリーズ4。旅から戻ったみなづきさんとながつきさんが加わり、総勢12人になったお福さん達。鬼さんに教えるために、各月のお福さんが行事や由来などを教えてくれる。お福さん達のニコニコ、ふくふくを見ていると、こっちまで癒されるし、このシリーズ大好き。2023/04/29