- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 工作・実験・自由研究
内容説明
「カミナリの音はなぜおこる?」「ドライアイスのけむりは何?」…あれ?おや?と思うことにばっちり答える科学クイズの本。この本で、身のまわりのふしぎから、地球や宇宙のなぞまでがわかりますよ。
目次
選択クイズ(人間にもカビが生える?;カミナリの音はなぜおこる?;かとりせんこうはなぜ消える?;鉛の水道管は毒にならない?;どうしてたまごの黄身は青くなるの? ほか)
YES NOクイズ(日本の夏はなぜすごしにくい?;霜柱ってなぁ~んだ?;化石の年れいの当てかたは?;二酸化炭素で火が消せる?;石には水分がある? ほか)
著者等紹介
折井雅子[オリイマサコ]
東京都生まれ。駒沢大学英文学科卒業後、アメリカに留学して科学史を研究する。おもに科学の文献を集めた中山文庫(長野県松本市)の創設につくし、海外資料収集を担当、ヨーロッパ、アメリカ、アジア、アフリカ等の国々を巡回する。現在、中山文庫図書館館長
おおさわまき[オオサワマキ]
大阪生まれ。水彩絵本に憧れ、独学で学び、イラストレーターとして、子ども向け中心の仕事を始める。キャラクターグッズ製作も手がけている。日本児童出版美術家連盟会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ドナルド・トランプ演説集