内容説明
地域・平和・文化運動をはつらつと展開する女性たち―その生き方の底流にあるものは。
目次
第1章 信仰との出会い―ある女性の心の軌跡
第2章 池田SGI会長の女性観
第3章 微笑み大使―池田香峯子夫人に学ぶ
第4章 楽しく、幸せに、輝いて生きるための指針
第5章 創価の女性たちの「平和の文化」運動
第6章 創価の女性運動の特質
著者等紹介
栗原淑江[クリハラトシエ]
1952年埼玉県に生まれる。1975年創価大学文学部社会学科卒業。1983年創価大学大学院文学研究科社会学専攻博士後期課程修了。東洋哲学研究所主任研究員、創価大学講師、博士(社会学)。専攻、社会学、女性学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。