内容説明
家庭と地域に根ざし共感と共和の活動をくり広げる女性たち三十五名の体験集。
目次
第1章 障害をバネに“共生の道”拓く(“心の病”の子らの母として強く;幼き生命を育む母たちのネットワーク ほか)
第2章 豊かな未来を築く社会活動(「環境家計簿」つけてみませんか?;捨てればゴミ、活かせば資源 ほか)
第3章 わが地域の発展に貢献(伝統工芸「からむし織」と共に生きる;“佐渡の心”を文弥人形に託して ほか)
第4章 私たちの“国際交流”(世界に“幸せの花づな”の連帯を;国際交流で開いた私の人生 ほか)
最終章 平和への祈りをこめて(ルソン島逃避行から五十余年)