内容説明
時代の闇と格闘しつつ民衆の魂の変革を希求した革命文学者の闘いの軌跡。
目次
序章 原点としての日本留学
第1章 「狂人日記」の狂気
第2章 魯迅流の「吶喊」
第3章 「彷徨」の人
第4章 野の草のつぶやき
第5章 左翼陣営とのかかわり
第6章 故事を語る
第7章 最後の論争
著者等紹介
檜山久雄[ヒヤマヒサオ]
1930年、東京に生まれる。第一高等学校(旧制)、東京大学文学部中国文学科を卒業。東大在学中より『新日本文学』の編集に携わる。広島大学、青陵女子短期大学の教授を歴任。中国文学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。