出版社内容情報
英語史、英国史、ゲルマン語学研究者必携
本書はおよそ西暦700年から1150年頃までの英語の古語を対象とした辞典である。日本で初めての古英語辞典。諸学者向けに、例文には全て日本語訳をつけ、また出来る限り、変化形や異形も見出語として載せた。更に熟語や慣用表現をなるべく多く拾い出し説明をくわえた。
この辞典によって、その時代の『ベオウルフ』などの文学作品や、『アングロサクソン年代記』などの文献資料を読み解くことができる。
○収録語数:約43,000語
著者等紹介
小島謙一[コジマケンイチ]
早稲田大学教授。早稲田大学大学院文学研究科英文学専攻卒。専門は史的英語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。