仕事がはかどるケアマネ術シリーズ<br> そうだったのか!仕組みがわかる・使える障害者福祉 (第3版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

仕事がはかどるケアマネ術シリーズ
そうだったのか!仕組みがわかる・使える障害者福祉 (第3版)

  • 小澤 温【監修】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 第一法規出版(2025/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 40pt
  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2025年05月05日 20時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784474096295
  • NDC分類 369.27
  • Cコード C2036

出版社内容情報

押さえておくべき基礎知識をまとめた【解説編】と、現場で抱きやすい疑問点と解決策を示した【ケーススタディ編】で「障害者福祉」についての情報を分かりやすく解説。第3版では新たに重層的支援体制の解説と、ヤングケアラーに関する事例を収録。

〇ケアマネジャーの視点に立った分かりやすい解説で、制度の仕組みや必要な知識をすっきり理解することができる。
〇ケアプラン付きの具体的なケーススタディで、実際にどのように制度を利用し、利用者のサービス提供に活かすのかが分かる。
〇令和3年の社会福祉法改正により施行された、複雑化・複合化した支援ニーズに包括的に対応する「重層的支援体制整備事業」について解説。
〇ケーススタディ編には、利用者家族にヤングケアラーがいた場合の重層的な支援方法(地域ケア個別会議の実施等)を実践した事例を追加。

内容説明

重層的な支援の手法が事例でわかる!

目次

解説編(障害福祉サービスと介護保険サービスの関連性;障害福祉サービスの仕組み;日本の障害者支援制度の全体像を知ろう)
ケーススタディ編(65歳になる利用者の、障害福祉サービスから介護保険サービスへの移行。障害特性にあったケアプランの立て方って?;介護保険サービスの利用者のQOLを維持・向上させるには?―障害認定の申請と障害福祉サービスの活用;「認知症」症状のある利用者に、精神障害が疑われるひきこもりの息子がいたら?(8050問題)
知的障害のある子をもつ要介護高齢者(親)の「親亡き後」を見据えたケアマネジメントを行うには?
あなたは見抜けるか!?ヤングケアラーの存在)

著者等紹介

小澤温[オザワアツシ]
筑波大学人間系 教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品