弁護士の視点をプラス!トピックス別 税理士のための中小企業の不正・不祥事対策ブック―この1冊で顧問先のリスクを未然に防ぐ!

個数:

弁護士の視点をプラス!トピックス別 税理士のための中小企業の不正・不祥事対策ブック―この1冊で顧問先のリスクを未然に防ぐ!

  • ウェブストアに48冊在庫がございます。(2025年05月17日 23時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 352p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784474095472
  • NDC分類 336
  • Cコード C2034

出版社内容情報

中小企業に起こりうる「不正・不祥事」について、顧問税理士だからこそ気づける、経営者との会話から見つかる不正・不祥事の「芽(リスク)」を摘む方法を弁護士の視点で近時のトピックスごとに事例を交えて解説。

○企業の不正・不祥事の発生前の対策を中心に、税理士が知っておくべき近時のトピックスに厳選し、基本的な知識から法的な対処方法、税理士業務に関わる留意点まで分かりやすく解説。
○弁護士と税理士の会話形式だからこそ、忙しい人でも重要なポイントをパッとつかめる。
○中小企業で特に頻出するふたつ(「人事労務」問題および「競争確保」問題)を柱とし、「税務の部分」と「法律の部分」の絡みをできるだけふんだんに盛り込み、弁護士と税理士の視点だけでなく、企業側の視点、裁判官の視点など、実務における重要なポイントを様々な視点から解説。

目次

第1章 競争確保に関する各法律(競争確保法)
第2章 いじめ、嫌がらせ、ハラスメント
第3章 会社法
第4章 賃金
第5章 離職
第6章 募集・採用およびエンゲージメント

著者等紹介

嘉納英樹[カノウヒデキ]
1991年東京大学法学部卒業、1993年東京大学大学院法学政治学研究科修了、1995年最高裁判所司法研修所修了(47期)、1999年米国Cornell Law School修了、1999年~2000年米国Lillick & Charles(現Nixon & Peabody)法律事務所勤務、2004年アンダーソン・毛利法律事務所パートナー就任、2006年アンダーソン・毛利・友常法律事務所エクィティパートナー就任、2013年~東京弁護士会労働法制特別委員会委員、2016年~2018年青山学院大学大学院非常勤講師、2022年~司法試験考査委員(労働法)、2022年~司法試験予備試験考査委員(労働法)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品