出版社内容情報
法制執務・立法技術の基本的な考え方を、豊富な規定例文により分かりやすく解説
〇法制執務の前提となる、法令・条例の構造からしっかり解説
〇実務上最もよく使われる「一部改正」の方法を、豊富な事例で解説
〇第4次改訂版は、最新の法令に基づいて規定例文の事例や実例を更新
目次
第1部 条例・規則の立案(条例・規則と法制執務;法と法体系;法政策の形成と条文化;条例・規則の制定・施行;条例・規則の構造と分類;本則の構成と規定の種類;附則の構成と規定の種類)
第2部 法令の一部改正(法令の一部改正;一部改正法令の構造;一部改正の方法)
第3部 法令用字及び法令用語(法令における表記;法令用語)
著者等紹介
大島稔彦[オオシマトシヒコ]
1970年東京大学法学部卒業。同年参議院法制局に入局、同第1部第1課長、同第4部長、参議院憲法調査会事務局長、参議院法制局第1部長、参議院法制次長を経て2006年参議院法制局長、2009年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- アルジン 2 山の主