介護施設のための外国人介護職員受入れへの一歩―EPA・技能実習生・在留資格を比較!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 119p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784474064997
  • NDC分類 369
  • Cコード C2036

出版社内容情報

介護サービス事業所の施設管理者が、外国人職員受入れに関する3つの制度『EPA・技能実習生・在留資格』の概要を比較して理解でき、実際に外国人介護職員の受け入れへ一歩踏み出すためのガイドブック

○外国人職員受け入れに関する3つの制度の目的・要件などの違いに着目し、表で比較することでわかりやすく理解できる!

○具体的な解説を加えたQ&A編で実践のための一歩が踏み出せる!

○平成31年4月施行の新在留資格「特定技能」について最新の情報を反映し、制度の流れを理解できる!

目次

1 解説編―3つの制度の違いを整理して理解!(介護業界の人材不足について;外国人介護職員受入れのための3つの制度とは?;EPA(経済連携協定)
技能実習制度
在留資格「介護」)
2 Q&A編―実践へ踏み出す制度その他の素朴な疑問を解決!(実習実施者(施設・事業所)の技能実習生受入れ体制について
技能実習生の要件について
監理団体の許可要件について)
3 資料編(技能実習生の労働条件の確保・改善のために;外国人労働者の雇用管理の改善等に関して事業主が適切に対処するための指針;外国人技能実習制度における介護技能実習評価試験;新たな外国人材の受入れについて(在留資格「特定技能」))

最近チェックした商品