山本孝夫の英文契約ゼミナール

個数:

山本孝夫の英文契約ゼミナール

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 752p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784474062900
  • NDC分類 329.84
  • Cコード C2034

出版社内容情報



山本孝夫[ヤマモトタカオ]
著・文・その他

内容説明

新人法務部員・飛鳥凛が、上司や会社の同僚とともに、外国企業との交渉に挑む!飛鳥が交渉のテクニックや英文契約条項について学ぶ過程を通じて、交渉と契約条項の「文脈」を伝える体感型解説書。

目次

秘密保持契約における注意義務の水準の規定
Termination with Cause条項とTermination without Cause条項
自動更新の拒絶と更新権(Right to Renew)条項
契約書を英文に翻訳する際、どのようなリスクがあるか?
独占的販売店契約における最低購入義務条項の不達成とその対処規定
プットオプション(Put Option)条項
損害賠償額の制限
高度の安全性を要求される用途向けに供給される場合の売主免責条項
秘密保持期間と秘密情報の開示範囲
贈賄禁止条項〔ほか〕

著者等紹介

山本孝夫[ヤマモトタカオ]
1943年京都府生まれ。1966年京都大学法学部卒業、同年三井物産株式会社入社、1971年ミシガン大学大学院修了、LL.M.取得。以降、東京、中東(合弁)、ロンドン、サンフランシスコなどの同社法務部門で、国際取引、プロジェクト契約、訴訟、海外店設置・運営法務、知的財産取引、エンターテインメント契約を担当。知的財産法務室長。1999年、明治大学法学部専任教授に就任(2014年3月退官)。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科講師(ビジネスと法、1999~2003年)、横浜国立大学大学院国際社会科学研究科講師(情報化社会と法政策、1999~2003年)、司法研修所講師(知的財産ライセンス、1999~2000年)、獨協大学法学部講師(国際取引法、1993~2001年)、札幌大学大学院法学研究科講師(1997~2011年)、東北大学工学部講師(知的財産権入門、1998~2013年)、北海道大学経済学部講師(比較国際経済論~国際取引、1994年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品