内容説明
年頭の四方拝から年末の大祓まで、天皇が年間に行われる祭りは、民間の祭りや民俗行事とどのようにつながるのか。また、天皇が御即位の後に行われる御一世一度の大祭である大嘗祭の本来の意味は何か。どのように行われてきたか。―日本人の根幹にかかわる問題を、稲作儀礼との関連で解き明かした。
目次
歳事儀礼
歳事暦の仕組み
律令制祭祀の完成
新嘗祭大嘗祭と鎮魂祭
祭りの祖型
年頭の四方拝から年末の大祓まで、天皇が年間に行われる祭りは、民間の祭りや民俗行事とどのようにつながるのか。また、天皇が御即位の後に行われる御一世一度の大祭である大嘗祭の本来の意味は何か。どのように行われてきたか。―日本人の根幹にかかわる問題を、稲作儀礼との関連で解き明かした。
歳事儀礼
歳事暦の仕組み
律令制祭祀の完成
新嘗祭大嘗祭と鎮魂祭
祭りの祖型